|
テーマ:家庭菜園(58991)
カテゴリ:ピーマンとシシトウのお話
インゲン
前回報告したキュウリの畝の写真の奥にチラっと写っていたのですが 1週間前にインゲンの種を蒔いておいたんですよね。それが見事に発芽 3年前の種なので、ほとんど発芽しないと思っていたら・・・発芽率100% マメ類の種は保存が難しくて、時間が経つと発芽率がかなり低下するはずなのに。 決して丁寧に保存してたわけじゃないですよ。いつもの適当。むしろ過酷な環境で こんなに発芽すると思ってなかったので、かなり込み合ってます 順調に成長するようなら、もう少しキュウリの近くに移植してやろうと思います インゲンはキュウリのコンパニオンプランツだったはず。成長促進だったかな ピーマン(土佐グリーン) こちらは順調なピーマン。草丈は相変わらず低めですけど 先週、着果してた子たちが程よいサイズになったので収穫してやりました トウガラシ 前回写真を撮り忘れてたトウガラシです ピーマンと違って、上向きに実がつくんですよね。ツンツンツン 花は首を曲げて下向きに咲いているのに不思議ですね 今日は一日、涼しかったですね。でもこんな天候だと・・・野菜たちが心配 モザイク病かと思ったエダマメは、生長不良ではないかとコメントをいただきました ほかの野菜にうつるかもしれない病気でなくて安心したのですが。 この天候では生長不良のまま枯れたり、ほんとに病気になりかねないですよね 猛暑は困りますが、適度に夏らしい日差しが戻ってきてほしいです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ピーマンとシシトウのお話] カテゴリの最新記事
|