カテゴリ:土再生
ミニトマト アイコ 安定の収穫 苗1本で今日はこんくらい穫れた!! まだまだ青い実は残ってます 黄色いミニトマトは昨日職場でパート仲間のTさんに頂いたもの それぞれ種類によって味が違いますね 緑色のビニール袋はホームセンターで見つけた鮮度保持袋の「愛菜果」 野菜や果物が発生するエチレンガスを吸着透過させる大谷石の粉末を ポリエチレンに加工して作られた袋だそうで ホント!買って来た野菜や果物が長持ちするので こればっかり使ってます 洗って繰り返し使えるから便利^-^b 今年は赤紫蘇をた~~くさ~~ん頂きました この写真の4倍はありましたね(^o^;) もう冷蔵庫にも入り切らないので即赤紫蘇ジュース作りGO!! やっぱり夏はこれですね^-^b 今年は砂糖少なめでストレートタイプに! クエン酸の代わりにレモン汁を1個分入れました 氷を入れればちょうど良い爽やかな甘さです 残りはゼリーにも!! キラキラ魅惑のルビー色 今年も赤紫蘇に出会えて良かったラッキー♪ Oさん いつもありがとう とにかく紫蘇がいっぱいあったので 二日続けてジュースとゼリーを作り元ママ友Nちゃんにもお裾分け ネット検索でレシピを見ながら赤紫蘇のふりかけも作りました しらすと混ぜたら美味しかった~~ ジュースもゼリーもふりかけも美味しすぎて あっという間になくなりました さてさて前回土再生のまとめをアップすることが出来ましたが 日頃のやぶ庭ブログでは味わったことないアクセス数にビックリ! それも二日続けて!! 本当にありがとうございますm(__)m 今年も土再生作業は進んでおります 今年は再生しなきゃならない古土が多くなってしまったので 園芸シートで土と腐葉土と米ぬかを混ぜてからボックスに入れました この方が満遍なく混ざりますね 土の水分が飛ばないようにビニール袋でフタをして さらにボックスのフタもします 2時間くらいして土を触ったら もう熱くなってる!! 発酵が始まった証拠! これで今年も再生作業は成功ほぼ間違いなしですね^-^b それから1週間後の今日 フタとビニール袋を開けると 白い麹菌が土に混ざってガチガチに固まっていました 無事に発酵は進んでいたようです 土の温度は下がっていました スッコプで土をよ~くほぐし さらに手とシャベルで塊をひとつひとつ崩していきます 土は乾燥していました ギュッと握ったらすぐにボロボロと落ちたので 少しずつ水を加え ギュッ ゆっくりボロッの状態にしました 問題の発酵臭はというと 当然ありましたが 今日は風が強くて臭いもすぐに飛ばされて行きました(笑) が やっぱり風が止むと強めに臭います 今日のかき混ぜは相当臭うだろうな と思い 昨日買っておいたこれ 外見は地味ですが 「トイレその後に 無香料」 風が止んだ時に空中にシュシュッと!! すると 発酵臭をすぐに消してその後の爽やか~~~な癒やしの香り おぉぉ... イイ仕事してくれてます!! 出しゃばらないこの香り好き 今まで使ってた消臭剤より良い!!! もうずっとこれを使い続けようと心に決めました もちろんトイレにも(笑) 隣近所に臭い迷惑をかけることなく(たぶん)かき混ぜ終了^-^b 良かった良かった 土の量が多かったのでふたつに分けました 持ち運びも軽くなるし このぐらいの方がよく混ざりますね また1週間後にかき混ぜです 小庭の様子 今年の夏は西日も強烈過ぎて植物達も可愛そうです 直射日光をじっと耐えてるクレマチス・プリンセスケイトの鉢の部分に スダレをかけました 鉢植えの場合 クレマチスの根っこ部分には あまり直射日光を当てない方が良いそうです 姫海蘭葛 いつも午前中の日光だけ当たる場所に置いてあるのですが 今年は朝からの強い日差しでダメージが... 完全日陰に置き場所を変えました 夏場繰り返し咲く ペラルゴ・シドイデス 半日陰に置いてあるもののギリギリに迫る直射日光で こちらも葉っぱにダメージが見られます 酷暑の影響で植物達が葉焼けする中 元気になってきたヤツがおりました! 弱ってヒョロヒョロだったリトープス あえて強力な直射日光下に置いといたら 形がしっかりしてきた いつの間にか脱皮もしていたんですね お盆が過ぎたら涼しくなって欲しいなぁ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.08.10 09:30:58
コメント(0) | コメントを書く
[土再生] カテゴリの最新記事
|
|