韮山反射炉って何が反射してるの?
世界遺産、韮山反射炉に行ってきた。
前日25時に寝て、6時に自然に目覚めるというミラクル。
貴重な晴れの日だからね。逃す訳にはいかない。登録騒ぎも一段落して、土曜だったこともあるのだろうが、それほど混んでいるわけではない。さすがにロードバイクは一台も止まっていなかった。箱根を越えて、1号をそのまま下って函南方面に左折、136号をずっと行って、ちょっと曲がると着く・・・・・普通の人は。ここでグルグル回るのが方向音痴の楽しみ方で、一度1号から反れて、それらしき方向に走ってたら、また1号まで戻ってやっと方向が逆だと気付くという・・・ところどころでスマホの地図で確認しているんだけど、次の分岐だと思って止まって確認すると通り過ぎたり違う方向に向かっていたり。うーん、ハンドルに取り付けるスマホホルダーを真剣に考えるべきかな。途中の道端の鉄柵。
韮山といえばイチゴ狩り。途中から反射炉。なんか微笑ましい。反射炉横では古くなったおみやげ屋の取り壊し工事中。駐車場には観光バスが4台くらいかな。入場料は100円。ボランティアの人?が4,5人いて、人数が集まると解説してくれる。反射炉自体は保存状態もよく(修復されたものらしいが)、いい雰囲気なので見ておいて損はない。水車を動力にして砲身を繰り抜いていたとか、ちょっと関心した。ちなみに、反射しているのは炎と熱。萌えた燃えた燃料の炎と熱を天井にうまく反射させることで、反射させた先の鉄の温度を上げられるんだとか。食事処もあり、美味しそうなのだが、前日食べ過ぎた感があり、残念ながらバス。レジで、先に並んだ団体バスのオバちゃんの、会計後にやっぱりこれも、攻撃を受けながら、(しかし、人って団体になるとたち悪くなるよな、なんでも)背中ポケットに入る大きさのおみやげを買って帰路に。前日の影響でそれなりに疲れていたので、オラッチェ函南熱海ルートを選択。やっぱりこのルート(11号)って、オラッチェまでが山だよな。今回落ち着いて見ていると、7%,8%,11%とか、峠並みの斜度が表示される。辛いはずだ。今回はソフトクリームは我慢。パンで遅い食事にしてあの坂を登る。
続く、か。ここよりずっと面白いブログが読める