|
カテゴリ:カテゴリ未分類
普段使い用の轟天号SCR1
タイヤの空気がないのは感じていたが、近所なので大丈夫だろうと油断していた。 結構なスピードで道路の金属部分を乗り越えた時に、 なんと、前後同時にパンク。 2本も換えチューブの在庫はない。 シール型のパッチの古いのが余っていたので、とりあえずそれで補修。 ・・・・・したのが半年前。 持つね、パッチ。意外に。 いや、普通にというべきか。 自転車修理 パンク修理 瞬間修理 自転車パンク【ゆうパケット2個までOK】Panaracer パナソニックポリテクノロジー イージーパッチキット RK-EASY 普段使い用と言いつつも、半年なら400kmは超えてる。 ロードバイクはパンクしたらチューブは交換、 出先で2度目のパンクなんかでパッチを使っても、帰ってきたらチューブ交換。 とか、当然だと思っていた。 というか、なんかの本に載っていた。 普通の自転車はパッチで修理して乗り続けるので、 どちらかというとそれが当然なのかも。 パッチがシール式とゴムのりづけで違ったり、 チューブの厚みが違ったりするんだけどね。 まあ、100km先でパッチが原因でトラブルが起こるリスクを考えると、 長距離用は交換が正解なんだけど。 今度パンクしたら、とっておいて普段使い用にするかな。 でも、パッチしたチューブがこれだけ保つと、 穴あきチューブがどんどん溜まっていきそう。 もったいないな。 何かに使えないかな。 さて、起きられたので韮山反射炉を目指しますか。 ここよりずっと面白いブログが読める お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.09.05 06:29:42
コメント(0) | コメントを書く |