|
カテゴリ:カテゴリ未分類
この前の休日。
某所でそれなりに混んだ細い歩道を歩いていた。 歩いてゆく先に看板が通せんぼしていたので、 後ろを振り返り人が来ていないことを確認して進路変更。 うーん、馴染みの動作だな。と、思って思わず苦笑い。 さすがに手信号は出さないけど。 歩道を歩いていて、 障害物を避けるときに、 後ろを確認して進路変更する人は見たことがない。 当然それを批判するわけでも、強要するわけでもないが、 マナーとして、後ろから来ている人を気にした行動をとるのは、あってもいいと思う。 前を歩いているので優先権があるという考えもあるが、 予告のない突然の進路変更は歩行者でもやっぱり迷惑かと。 で、最近はロードで馴染んでいる進路変更時の振り返り後方確認だが、 ロードに乗る前、クロスに乗る前から既に馴染んでいた気がして・・・・ ああ、バイクだ。(オートバイね) 自動二輪免許を取りに行くと、発進時、進路変更時の振り返り後方確認をいやというほど叩き込まれる。 当然、それが出来ていないと試験に合格できない。免許がもらえない。 イヤ、その前に小学校で自転車でも振り返り後方確認は習ったとは思うが、 身についたのは、やっぱり二輪の実地試験があったから。 自動二輪の前に原付も乗ってたけど、振り返り後方確認してたかな? 意識してはやっていなかった気がする。 筆記試験しかなかったからな。問題には出たかもしれないけど。 何が言いたいかというと、 傍若無人に後ろも確認せずに歩道から車道に飛び出してくる自転車乗りに、 後方確認をさせようと思ったら、 自転車免許制、しかも、実地試験付が必要なんじゃないかと。 (考えていない)歩行者が進路変更で後方確認しないのは分かる。 そう教育されていないから。 (考えていない)自転車乗りが進路変更で後方確認しないのも、 ある意味当然なのでは。 だって、(まともな)教育されていないんだもん。 小学校での自転車講習が実効性のある教育になるとは思えない。 聞くだけ、見るだけで社会で実践で使えるようになるなら、 自転車講習の何千倍もの時間受けている授業の内容を実践で使って みんな楽々有名中学に合格してるよ。 やっぱり、これをやらなきゃ自転車に乗れない、免許がもらえない、 っていう状況で、体を使って覚えさせないと実践で自然に使える動作は身につかない。 免許制に賛成するわけではないが、 やるなら( あ、その場合は当然原付も実地試験実施ね。 いや、自転車免許を持っていれば実地試験免除、でもいいんだけど。 左側追い越し禁止は10時間くらい座学時間をとって叩き込むと。 ちなみに、考えて行動している人には関係のない話。 歩いていても、自転車に乗っていても、 後ろから人が来ているかもしれない、とか考えて、 自然に後ろを振り返ることが出来る人は教育を受ける必要はない。よね。 免許制になると、そういうまともな人が迷惑を被るんだよねぇ。 そんなこと教えられなくてもできるのに。 ねえ、皆さん。 後方確認はあくまで一例。 信号無視とか逆走とか、もっと重要なことがいっぱいあって。 うーん、やっぱり免許制かな。 ここよりずっと面白いブログが読める お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|