2118023 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Archives

2017.12.17
XML
テーマ:自転車(13138)
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんか、なんとも言えないタイミングでこんなことを書いていたのだが。

まずは被害者の方のご冥福をお祈りします。

事故を起こした方がどうこういうつもりはありませんので
最初にお断りしておきます。


そもそも、電動アシスト自転車って、
自力では大変な漕ぎ出しを軽くしたり、
自力では大変な上り坂を楽に登れるようにするのがコンセプトなのだと理解している。

楽にする、ためのものであって、
不安定な状態から加速するためのものではないし、
気持ち良い加速を味わうためのものでもない。はず。建前上は。

漕ぐ力をセンサーで読み取って、
ゼロスタート時はその倍の力でアシストする、
なんて単純なことをやるからスタートの加速が鋭くなり、
短距離でも速度が出てしまう。

それに慣れると、不安定な状態からでも
漕げばすぐに速度が出て安定するので、
まともにハンドルを握らずに発進してしまう。

まあ、加速が鋭い、速度を出しやすい、は売れるんだろうけどね。
建前上は楽ですよ、しか言わないだろうけど。

速度を出さずに力だけ補助する、も可能だろうに。
例えば、クランクを半分滑らせて、その分を電気でアシストするとかね。
これで、漕ぐ重さは半分、加速はいつも通り。
楽で安全。というか危険は増えない。

うーん、売れないからメーカーは作りたがらないだろうな。
事故が増えて批判が出ないと無理か。

電気の力、自分以外の力を借りて、
自分一人では出せない速度をだす、自分一人ではできない加速をする。
そりゃ、制御不能になるって。

トレインも一緒。

クローズドコースで、レースで命をかけてやるなら止めないが、
公道でやるものではないよねぇ。練習も含めて。

こちらも事故が多発しないと無理かな。
批判が出ると、
まともなロードバイク乗りも含めて、
全体に網がかかりそうなので大迷惑なんだけど。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.17 09:20:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X