|
テーマ:自転車(13135)
カテゴリ:カテゴリ未分類
3辺の合計、縦横高さの和、
という鉄道会社の一般向けの説明を普通に、 いや、自分の常識にそって普通に解釈した、 輪行袋が入る箱をイメージしてその3辺を測る方法。 スッポリおさまる箱の3辺を測るいうのは、 一見、合理的で正しく見えるのだが、 どうもそうでない測定方法が存在するようで・・・・ で、前者の方法で、 52サイズの新バイクの寸法を測ると、 前輪だけはずす輪行袋、前後輪外す輪行袋、ともに、 250cmにおさまる。 後者の方法では、 前輪だけはずす輪行袋、前後輪外す輪行袋、ともに、 250cmを超えて、 新バイクの52サイズはルール上は輪行ができない、ことになる。 新バイクは52サイズでも小さい方? 機動性重視の方?なので、 エンデュランスロードとかだと大きくなり余計無理。 RFX8くんとかね。軽くて輪行向きなんだけどね。 前輪だけ外す輪行袋は今は使っていないのでまあよいが、 前後輪外す輪行袋でも輪行できないとなると、 ちょっと痛い。 よし、 鉄道会社に問い合わせだ!! いや、ちょっと待てよ。 素人のブログ書きが、 ブログネタのために問い合わせして、 ちゃんと広報が答えてくれるのかな? ちゃんと会社の正式回答として出してくれるのかな? いや、 一般の人の質問だと、 お客様相談室に回されるよな、普通。 お客様相談室が、 現場の権限、裁量権を減らすような回答をする・・・・ 訳はないよなぁ。 現場から突き上げくらっちゃうもんな。 自分がお客様相談室の担当だったら、 後者もあり得ますので、現場の人の判断に従ってください、 と答える。 会社、組織とはそういうもの。 詳しく聞いてくる面倒くさい客の場合は、 後者です! ガチャッ!! って切っちゃうよ。 特に、 なんかいろいろ準備して聞いてくる人、 こだわってそうな人に答えちゃうと、 どう拡散されるかわからなくて危ないのでね。 となると、うーん、ただのヤブヘビだよな。 自分の首を絞める方向にしかいかないのは目に見えている。 ということで、問い合わせはやめておこう。 誰かプロの記者(ネットメディアは、うーん)の方で、 鉄道会社の広報に正式に取材依頼できる方いませんかね。 まあ、それでもヤブヘビになる可能性もあるが・・・ 会社方針としても、 わざわざ自社の裁量権を狭める答えは出したくないだろう。 やっぱ、問い合わせないのが正解か。 というか、 下手に問い合わせて後者だという回答をもらってしまうと、 サイズに収まると信じ切って使っていた前後輪外す輪行袋のユーザーに 余計なことしやがって、 と恨まれてしまうのでねぇ。 駅員さんがそれを見て参考にしてしまう危険性もあるし。 まあ、この弱小ブログなら 見ている人が少ないから大丈夫だとは思うが・・・ 輪行袋を売りたい立場の ショップの輪行教室とかで聞いたら、 どういう答えが返ってくるんだろうね。 追記: 後日、やっぱり気になって問い合わせてみました。 ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.08.12 11:05:03
コメント(0) | コメントを書く |