|
テーマ:自転車(13136)
カテゴリ:カテゴリ未分類
輪行、
鉄道輪行するには自転車を分解する必要がある。 で、 どこまで分解すればいいかというと・・・・ 多分だが、 決められた寸法に入るところまで 分解出来ればいいんじゃないかなぁ、と。 あ、 私見です。 素人個人ブログなので。 他の可能性として、 とにかく迷惑にならないように、 可能な限り小さくパッキングできるように分解する、 という解釈もあるかとは思うが、 うーん、どこまで?? それこそハンドルを外してフォーク抜きをして、 とかすれば小さくはなるんだろうけど、 もっと細かく分解もできるからキリがないかな、と。 分解、を文字通りとらえるなら、 部品単位にまで分けないといけないのでね。 工具を使わずに分解できるところまで、 という考え方もあるかもしれないが、 じゃあ、 可能な限り小さくするために ホイールからはみ出すクイックを外して輪行するのが主流かというと・・ねぇ。 あまりそこまでするように指導しているのは聞いたことがない。 某輪行エバンジェリストのお店も含めてね。 なので、 決められた寸法に入るまで分解できれば良いと思うのだが・・・ ああ、 (前後輪を外す)縦型輪行袋は「物流業界の常識の測り方」では253cmだったから、 クイックを外せばなんとか250cmに収まるのかな。 でもな、 「物流業界の常識の測り方」は斜めに測るから 普通の測り方で真横に飛び出すクイックの分の寸法はあまり効かないんだよな。 ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|