|
カテゴリ:娯楽
歌舞伎座、ついに建替えに入っちゃいましたねぇ。
先日、「やぐら」も新橋演舞場に移されましたし...。 ということで、飲み会の料理紹介の途中ですが、4月18日(日)に 歌舞伎座さよなら公演の第三部を観て来たときの紹介をさせていただきます。 というのも、今週末には新橋演舞場に歌舞伎を観に行くので、 その前に...と思いまして。(^_^; ちょっと前の出来事となってすみません。m(__)m 今回も高校の先輩とその姪っ子さんと同席させていただきました。 歌舞伎座さよなら公演 御名残四月大歌舞伎(←リンク貼っています!) (←拡大表示できます!) 第三部 一、実録先代萩(じつろくせんだいはぎ) 二、助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら) 歌舞伎座もこんな感じで賑わっていました。 このときは、電光掲示板には歌舞伎座の公演終了まであと13日と出ていました。 先輩に姪っ子さん、お二人とも着物が似合って、とても美しかったですよ!!♪ ここでは、着物だけ紹介させて頂きますね♪(^_^; 今回の座席は、1階後ろ側の席(11,000円)です。 第一部の席より一列前になりますねぇ。 またまた、贅沢をしてしまいましたよ。 花道の出入り口を行き来する役者さんを間近で見れてよかったですよ。(^_^) みどころについて、これまた簡単に紹介を...。 一、実録先代萩(じつろくせんだいはぎ) お家乗っ取りを企む一味から幼い藩主を守るため、実の息子と離れ離れになって いる母(乳人)がおりました。 一味の悪事の証拠が手に入って喜んでいたところに我が子との再開する場面があり、 主君への奉公が第一と会わずに帰そうとしたが、幼い藩主の命で会うハメになります。 お家安泰となった時には親子と名乗ることを言い聞かせて我が子もそれを受け入れる、 「子別れ」の代表的な一幕です。 二、助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら) 歌舞伎十八番の華やかな舞台です。 團十郎さん(助六役)と玉三郎さん(揚巻役)他、たくさんの花形役者さんが登場していますよ。 これは、吉原が舞台となっていますが、曽我兄弟が敵討ちを探す一幕で喧嘩をふきかけながら やっと仇を見つけ出すまでのシーンです。 テレビのニュースでもチラッと紹介されましたが、勘三郎さんが團十郎さんと菊五郎さんの 又の下を潜らされるときにアドリブを言って笑わさせてくださいました。 ちょっと話がそれますが、東京(?)では助六寿司って有名ですよね。 名前の由来は稲荷寿司が揚、巻寿司が巻ということで、揚巻からきているみたいですね。 (・・・又聞きなので、違っていたらごめんなさい。m(__)m) この二幕目で舞台上で演奏される方々のお名前もこのように紹介されております。 河東節 出演者の皆様 ・・・なんか、あまりあらすじ説明になっていませんねぇ。 こんなところで勘弁してください。m(__)m お弁当も、結構食べましたよ。 お二人とも、お腹がすいていらしたということで、着席早々、軽くお食事を...。 サンドイッチと天むすです。 サンドイッチは姪っ子さんが一人で平らげました。・・・若いから食べ盛りですねぇ。 天むすは先輩が...。私も少しおよばれさせて頂きました。(^_^) 一幕終わってから、お弁当を頂きました。 今回はお肉たっぷりでボリュームがありますねぇ。 先輩にはいつもお弁当とお茶を買ってきて頂いて、本当に有難いことです。 デパ地下(三越)で買っていらっしゃるようですが、私は1000円しか お支払いしていないのですが、実際はいくらなんでしょうかねぇ?(・_・; 私が食べたお弁当 お肉たっぷりでボリュームがあって美味しいですよ。 先輩が食べたお弁当 姪っ子さんが食べたお弁当は写真を撮る前に、箸がついてしまったいたので、 ちょっと遠慮して写真は取れませんでした。(...一応、お肉系でしたよ♪) 4月のさよなら歌舞伎座公演、お金は奮発してしまいましたが、 善いものを観させて頂きました。 New歌舞伎座が出来るまで、3年ほどのお別れですが、 新しくなった歌舞伎座にも是非デビューしたいと思っております♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[娯楽] カテゴリの最新記事
|