ブラックボックス
先日の話だけど、メーラーが2日ほど使えなかったのです。インターネットの方は普通に使えてたので、プロバイダーのサーバー不具合かな・・・半日も待てば直るだろう。と、気長にしておりました。ところが1日と半待っても、直る気配がない。チャットに行って、明日プロバイダーに問い合わせる、と入れたところ、メーラーの設定が書き換えられてないか確認したほうがいいよ。とのアドバイスをもらったのです。考えてみれば、メーラー不具合発生する前にアップデートの何たらが来てて、あまり考えずに更新のボタンを押しておったんだっけ。それで、翌日起きて、あれこれさぐってみたら・・・原因はセキュリティソフトのファイヤーウォール起動で、メールのやり取りを阻止しておったのでした。……(o_ _)o パタッ更新で、なんかが勝手に書き換えられてしまったのでしょうね。でも・・・と思ったわけです。私は、PCの扱いにちっとは詳しい友人がおってアドバイスしてもらえたりするけど、そんなことわからないお年寄り世帯だったら、こんなことあっても修正できないよなぁ。。。と。この頃、駅前のショッピングセンターにネットカフェが出来て、そこではPCの設定や不具合調整のサービスもしてくれるようなのですが、来て直してもらうだけで7,000円以上かかるようです。たぶん、これっぽちで7,000円の料金。。。。ヽ(・_・;)ノ ドッヒャーいやはや、PC便利だけど、ブラックボックス。そんなことを考えておるところに、テレビのニュースで流れてきたのが事故米のことでした。むぅ。ブラックボックスは電化製品だけじゃないですねぇ。私たちが食べているものだって、どこでどういう風に栽培されて、どう加工されているのか全部知ることなんで到底できやしない。昔は食べるもの、全部自分の身の回りでどうやって作られたか、見えてわかっていたものでしょうが、今はそういうわけにはいかない。他者を信用して買って食べているわけですが・・・なんか、その信用もあまりあてにならないぞ~ということが、去年あたりからぽろぽろ。自分の食べるもの・・・なるべく自分で作るテクニックそなえておいたほうがいいよ・・・っていうメッセージなんでしょうか。私はお煎餅が好きだったりするのですが、カビ入り煎餅農薬入り煎餅は、食べたくありませんわな。おやつも自作の道を突き進むべきですかねぇ。 ↓ヤブランの花が咲いています。