|
テーマ:子連れのお出かけ(8053)
カテゴリ:子どもたちのこと…
この春休み、夫の赴任先の九州に母子4人で出かけてきました。
(もう随分前の話になっちゃいました、お許しを~~~) おでかけレスポはこんな感じ 母:ファフィネス・Lウィ&ビスケ・ホボ 隠しレスポにリヴィエラ・リバトー/長女:プードルパーク・カーゴカメラ/二女:ターザニア・マックス 二女はターザニアのマックスをえらく気に入ってます 忍者掛けもやっぱり大人がするよりも子どもがする方が様になってますよね。 利用した交通機関は『ひかりレールスター』(JR西日本) 個室を取ったので他のお客さんに気を使わずに済んで母は楽チンでした 無事博多に到着と言いたいとこですが、私がトイレに行っている間に三女がジュースをこぼして二女のジャンパーがジュースまみれに… 母のテンション一気にダウン 子ども3人も連れてたら必ず何かが起こる 仕方ないです… さてさて気を取り直して… 画像ばかりの列挙ですが、少しご紹介しますね。 <1日目> 博多ラーメンへ 『麺劇場 玄英』 とんこつベースのラーメン、おいしかった スープまで完食! 子どもたちの目当ては「たまごかけごはん」 特にたまごかけごはん命の三女は1人前をペロリ その後100円バスで天神に移動し、櫛田神社門前の焼き餅をペロリ お土産に上川端商店街内の『喜多家』でお土産用ににんにくマヨネーズを購入。(なぜ、1日目からお土産を買う???) <2日目> 雨の熊本城 子連れ旅行に雨はつらい… お昼は熊本ラーメン 『黒亭』のラーメンたまごトッピング 雨の中40分ほど並びました。 こがしにんにくが入っていてコクがあって香ばしい! もちろんスープ完食です。お土産用ラーメンも買いました。 夜は『竹乃香』の家族風呂へ 九州にはこういう家族風呂がたくさんあります。1人・女4人の我が家では大浴場だと夫一人で入浴することになっちゃうので、家族風呂だと全員で入れるのでとってもうれしい まだ小さい三女もいるので、他の人に気遣うことなく入れるってありがたいです。しかも50分1500円なので、大浴場で5人分の入浴料払うよりお得なんですよ~ 晩ごはんは自宅で。 九州は生鮮食料品がめちゃくちゃ新鮮で安くて大感激 うれしくなっていつもの調子で食料品をまとめ買いしてきたら、単身者用の小さな冷蔵庫なのを忘れててガ~ン 冷蔵庫に入らない… 二女は念願の『馬刺し』を食べて大満足 <3日目> 阿蘇山へ 風が強い日で火山性ガスが火口見物している人に直撃。アレルギー持ちの夫と長女は耐えきれずにシェルターに避難してました。 青々とした草千里を想像してたんだけど、まだ牧草が生い茂る時期じゃなくて枯草千里でした。残念! 母は自然の雄大さに感動したのですが、子どもたちは火口見物よりも『阿蘇ファームランド』の方が楽しかったみたい。 帰りには白川水源と一心行の大桜へ ほんとにきれいな水でいつまでもいつまでも見ておきたい風景でした。 桜は…まだ一分咲きで全く花を見る事ができなくて枝だけ 桜が咲いているかどうかなんて全く関係のない子どもたち。 菜の花の周りを走り回ってドライブのストレス(?)発散。確かに車内は狭くて動けないもんね。 <4日目> 今日から夫は仕事に行ったので、母子で長崎に出かけました。 有明フェリーに乗って海を渡って長崎へ フェリーから見た普賢岳 有明海はかなりの確率でスナメリと出会えると聞いたので、スナメリウォッチングの為に甲板に出ましたが、結局はかもめの餌やりになりました。鳥の苦手な私はカモメに近寄れずじまい。 この日の長崎はとってもいい天気。平日だったので観光客も少なくてのんびりと観光できました。 この日のお昼はちゃんぽん 長崎ちゃんぽん発祥のお店『四海楼』で 路上のアイスクリン屋さんのおばちゃんが、ちょちょいのちょい♪とバラの花に形どってくれました。 <5日目> 夫が会社に出かけた後に、天草五橋と天草四郎メモリアルホールを目指して車で天草へ 干満・満潮の差の大きい有明海。ちょうど干潮時で大きく広がる干潟を見る事ができてラッキーでした 「もう一度温泉に入りたい!」という子どもたちのリクエストで帰りに温泉へ。 海を見ながらのんびりと温泉に浸かっていました。ホント至るところに温泉があります。 <6日目> 朝から夫は仕事へ。その間にアパートの掃除をして家路に… 博多駅でめんたいこキティちゃんと写真を撮りました。 九州から自宅まで7時間の長旅でしたが、大きなトラブルなく無事自宅に到着しました。 家に帰ると庭のゆきやなぎが満開になっていました。 仕事から帰った夫が子どもたちのいなくなったアパートでさみしがってるだろうなぁと思うとちょっと涙… とは言うものの、全く知らない土地を子ども3人連れて闊歩した私。 ますます肝っ玉具合に磨きがかかったようです。 甘え上手のかわいい奥さんになりたいのに…(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子どもたちのこと…] カテゴリの最新記事
|