|
カテゴリ:カテゴリ未分類
まいどぉ、今週は土日仕事のだきです。
毎週土日を休みにすると、かなりきついので、今週は基本は仕事です。 7月から東京海上日動をはじめとして、秋くらいまでに等級改定があります。 そして、保険会社いわく、いっきに値上げするといけないので 一部の等級は2年に渡って値上げするみたいです。 直接お客様に会って、契約をする立場にもなってほしいです。 毎年値上げで、お詫びしっぱなしですね、最近は。。 今年の改定後、来年は変化なしの場合は記載していません。 等級⇒現在⇒今年の改定後⇒来年の改定 1 ⇒60%⇒52% 2 ⇒30%⇒26% 3 ⇒20%⇒10% 4 ⇒ 0%⇒-10% ここからはすべて割引となり、上記3等級までは割り増しです。 5 ⇒10%⇒10% 6 ⇒10%⇒17% 7 ⇒20%⇒23% 8 ⇒30%⇒30%⇒28% 9 ⇒40%⇒33% 10⇒40%⇒40%⇒37% 11⇒45%⇒40% 12⇒50%⇒45%⇒44% 13⇒50%⇒50%⇒47% 14⇒55%⇒50% 15⇒55%⇒55%⇒52% 16⇒58%⇒55% 17⇒58%⇒58%⇒57% 18⇒60%⇒59% 19⇒60%⇒61% 20⇒60%⇒63% になると予想(確定?)されます。 前年度20等級を無事故で過ごした契約者には 20等級+長期優良割引5% これが、なくなる会社と、3%になる会社とか会社により変わります。 今までは、この等級は共済を除くと、すべて同じが基本でしたが 実施時期のずれや、長期優良割引率が違うケースがでます。 なお、新規の契約についての割引率は基本は安くなるみたいです。 お客さんによっては、1年の満期の時に、保険料改定に影響するか確認して、 もしあがるようでしたら、上がる前に、切り替えをして3年契約年払いなどをすることで 保険料改定での値上げ対策が可能となりますよ。 但し、満期日の残りや、会社の解約の計算方法、等級によっては、 切り替えると損失がでるケースもあるので、注意してくださいね。 ちなみに、事故の発生の有無に関わらず、保険を利用すると3等級 翌年はダウンして、利用しないと1等級アップします。 ただし、一部の特約は、等級据え置きや、ノーカウント事故扱いもあります お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|