4494990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(556)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(550)

だんじり鳴物(和太鼓)

(109)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(42)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(148)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(209)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(125)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(85)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(99)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(62)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(119)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(141)

ダイエット

(33)

ライフスタイル

(71)

日々の日常生活

(147)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(37)

書評

(84)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(71)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2019.09.11
XML
トランクルームのオファーがあった時、殆ど100%のお客さんが「畳で言うと〇〇帖分(床面積)くらいです」と答えられます。

しかし、これだけではトランクルーム業者側にとって情報不足です。

と言うか、これではどれくらいの部屋が必要なのか不明です。

例えば畳3帖として、部屋の高さが1.5mと2.5mでは全く容積(床面積×高さ)が違ってきます。

1帖が1.62㎡として、3帖ですと床面積は1.62㎡×3帖=4.86㎡になりますから

高さが1.5mの場合、容積は4.86㎡×1.5m=7.29㎥

高さが2.5mの場合、容積は4.86㎡×2.5m=12.15㎥

となり、床面積が同じ3帖でも高さが1m違うだけで、容積が40%も違います。

要するに、同じ床面積でも高さが1m違うだけで、荷物が入る量が全然違うのです。

床面積が〇帖で、高さが〇mと言ってもらえれば完璧です。

或いは、引越し業者の見積もりで「○○トントラック1台分」とあれば、1番分かりやすいです。

弊社トランクルーム貝塚のホームページには各部屋の、間口・奥行・高さ・面積(㎡)・畳(帖)・容積(㎥)・トラック目安・・・と丁寧に掲載しています。

しかしこの辺の認識が、残念ながらお客さんの方で殆ど無いのが実情だったのです・・・(涙)。

それをフォローすべく、トランクルーム業者側で「床面積より容積の方が大事ですよ」というアナウンスがあまり無いのが気にかかります。

他社トランクルームのホームページを見ると、床面積ばかりが強調されているところが多いです。

酷いホームページになると、部屋の高さすら載っていません。

高さが分からなければ容積がでませんので、一体部屋にどれくらいの荷物が入るか不明なのです。

いったい何故、容積が大事だと気付いたのか・・・?

弊社は不動産仲介業で、一般的な賃貸マンションより倉庫や工場や事務所やガレージといった「事業用不動産」をメインに取り扱っています。

その際、一番肝心のは「建物の高さ」なのです。

高さから容積を割り出し「いったい、この建物にはどれくらいの荷物が入るのか?」という事が事業用不動産の借主(買主)にとって最重要課題だったのです。

これが、そのままトランクルームにも当てはまるのは言うまでもありません。

ところが、トランクルーム業界の実態はそうではなかった、というのを言いたかっただけです。

という事で、弊社は10月からのホームページを料金体系も含めて少し改良しますが、この辺の所をご覧ください。






にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.12 05:23:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X