4446877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(554)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(541)

だんじり鳴物(和太鼓)

(108)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(41)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(145)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(204)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(125)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(61)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(33)

ライフスタイル

(71)

日々の日常生活

(145)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(84)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(69)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2022.08.18
XML
ありそうでなかったシリーズ第90弾は「事務所のある」トランクルーム貝塚です。

泉州エリアのトランクルームの90%は、更地にポンと置いただけのコンテナです。

なので、泉州では「トランクルーム=コンテナ」というイメージです。

そういったコンテナには照明があるところもありますが、事務所どころかトイレも水道もありません。

コンテナとは違った弊社「トランクルーム貝塚」と同じ「屋内型(ビルトイン)」でも、事務所もトイレも水道も無いのが普通です。

総じて、泉州のトランクルームの90%は屋外型コンテナで、残り10%の屋内型も殆ど事務所のない管理人が誰もいない「無人管理」のトランクルームだったのです。

事務所がある・・・とは、誰か管理人がいる「有人管理」という意味です。

やはり何と言っても、人がいると安心です。

無人だと、何かトラブルがあった時に困りますから。

従って弊社「トランクルーム貝塚」(貝塚市名越661 072-446-0798)は、泉州でも非常に珍しい事務所に管理人が駐在する「有人管理」のトイレも水道もあるトランクルームという事になります。

この事務所があるか無いか・・・「有人管理」か「無人管理」かという差はとてつもなく大きいです。

何故なら、有人管理には人件費という大きなコストが掛かってくるからです。

どんなビジネスや業界でも、人件費というコストに悩まされています。

昨今はAIやWEB機器やロボット機器といったITテクノロジーを駆使して、この人件費を無くすための将来有望な「無人化ビジネス」に取り組んでいる供給側のメーカーや需要側の店舗といった沢山の企業で関連の産業界が活況を呈しています。

それほど企業にとって人件費は重荷なのです。

イヤ、人海戦術に頼っている飲食店や小売業にとっては、人件費の高騰は死活問題と言えるでしょう。

しかし織物時代もそうでしたが、零細企業経営者が何でもデキて物理的に5人分くらいの仕事ができれば(営業、経理、受け渡し、織物設計、パソコン、品種替え、織機修理、タイイング、フォークリフト運搬、検反、機織りなど)、何も従業員を余分に雇う必要はなく、同業他社の織物業者の半分の人件費で年355日24時間稼働で月産20万mの織物工場を16年前まで経営していたのです。

弊社「トランクルーム貝塚」も16年前のオープン当初からパソコンを駆使しネット戦略に重点を置き、防犯WEBカメラ10台、オートロック3セット、ルンバ(ロボット掃除機)4台、WEBドアホン2台を導入し、従業員を誰も雇わずファミリー経営に徹しているのもこういった理由からです。

もし日本のコンテナを含めた全てのトランクルームに管理人駐在の有人管理が法的に義務化されれば、日本全国の殆どのトランクルームの経営の根幹が揺さぶられ経営が成り立たなくなります。

それほどコンテナ経営は管理人が誰もいない無人管理が基本となっていますので参入障壁が低く、誰でも新規参入できますので増え続けているのです。

こういった屋外型コンテナと屋内型(ビルトイン)の混在に加え、有人管理と無人管理の混在もあり、更に倉庫業法による倉庫寄託約款かスペース貸し契約かの違いもあり、一般ユーザーにとって携帯電話の料金体系のように非常に分かりにくく混乱を招いているのも確かなので、弊社では不動産契約と同じように契約時に明解に説明をしています。

この辺が経営者自身が「宅建士」資格保有者で、不動産仲業を兼業している強みです。

まぁしかし、弊社「トランクルーム貝塚」と全く違うスタイルの屋外型コンテナ増える事によってトランクルーム総数が増える訳で、それによって「トランクルーム」の名称が広まるという意味で歓迎しています。

これまで過去16年を振り返るとトランクルーム業者が少なかったので「トランクルーム!トランクルーム!」とアピールしても、「ナニ それ?」という反応でしたから。

ここに来てやっと、コンテナも含めたトランクルーム業者が増えた事によって「トランクルーム」という呼称が一般化した感があります・・・(涙)。

という事で、殆ど泉州で普及していなかった16年前のトランクルーム事情から、時代の変化と流れでナントか知名度が広がってきた事に感謝しかないですが、43年前に始めたウインドサーフィンの普及を図るために大学に学連加盟のウインドサーフィン同好会を創部した思い出とちょうどダブって見えます・・・(涙)。

どちらも自分で人生を切り拓いた思い出という意味で、感慨深いものがありますねェ・・・

そしてこの事務所がある事によって毎日私が出社し、他の4つの仕事(不動産仲介業、音楽スタジオ、テレワーク室、卓球場)ができるのです。

トランクルームから自転車で1分の自宅でもテレワークをやっていますが、ずっと自宅で仕事をすると家内がストレス溜まりますから・・・(笑)。

そういう意味で、自宅以外に近くに居場所(事務所)があるというのが、実は隠された大きなメリットだったのです。

なので、会社員でテレワーク(リモートワーク)されてたり自宅でひとりで仕事をされている自営業者やフリーランスの方は、是非トランクルーム貝塚「本館」1階にある完全個室&WiFi完備の「テレワーク&スタディ貝塚」をご利用ください。

旦那さんが家にずっと居られると、ホンと奥さんのストレスが溜まりますから、その辺のところを理解してやらないと・・・

君子の交わり・・・のような人間関係が新婚さんは別にして、やはり夫婦の長続きの秘訣でしょうか・・・?







「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.18 15:44:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X