4446698 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(554)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(541)

だんじり鳴物(和太鼓)

(108)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(41)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(145)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(204)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(125)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(61)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(33)

ライフスタイル

(71)

日々の日常生活

(145)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(84)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(69)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2022.09.21
XML
弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「別館」1階)をオープンしてから6年半になりますが、仕事の内容は「バンドの練習場」というだけで内容は6年半ほとんど何も変わっていません。

これって、長年織物業をやってきた私にとって不思議でした。

何故なら織物(織布)業はファッション業界に布というマテリアルを供給する仕事で、毎年コロコロ変わるからです。

と言うか、1年で4月~9月と10月から3月までと大まかに2つ、仕掛ける織物が違っていました。

特にレディスアパレルなんかは、流行を追ってナンボという業界体質です。

縦糸も横糸も番手(太さ)も素材も筬も織物幅も変わり・・・厄介なのは織り方(組織)が変わり、その度に織機の駆動カムを変えなければなりません(汗)。

メンズ、中近東民族衣装(トーブ)輸出、官需、資材といった分野は流行は少ないですが、アパレル相手の織物は年中流行に振り回されます。

特に中近東や資材は簡単な平織りでロットがまとまりますが、織工賃が安すぎて話になりません。

まぁ他人や世間の流行に振り回されるというのは、自主性が封印されるという事で、人間本来の生き方の本質に逆らっていますのでストレスが溜まります。

ある時「こんな織物、織られへんか?」と商社の担当者から変わった布の切れ端を見せられ、「どうしたんですか?」と聞くと、「ヨーロッパの見本市でもろてきたんや」と。

自分で考えたなら分かりますが、「そんな他人の真似して、意味あんのか?」と心の中で叫びながら、「一度組織分解してみます」と有難そうに布の切れ端を受け取った自分が何だか惨めでした。

高い工賃の多品種小ロットでコロコロ品種替えをしてもコストが掛かり織機の回転数を落とさねばならないので歩留まりが悪く、簡単な平織り織物はインドネシアやパキスタンといった後進国がと競合になるほど工賃が安く・・・どっちに転んでも織物業では地獄というのを悟りました。

1年間で盆と正月しか工場を止めず、月産20万mを維持する為に24時間エンドレスのフル稼働を20年間続け・・・時間的にも肉体的にも精神的にも100%力を出し切った上での悟りです。

これ以上の哲学はありません。

結局世界の大きな潮流がそうですが、日本の繊維業界ではカジュアルアパレルのユニクロのような川上から川下まで自社でコントロールしているSPA(製造小売り)でないと、これまでの流通にただ乗っかって「1つの工程(糸から布にする織布)」だけやっている限り値段が通らないのです。

一般的なスタジオ経営というのは過去40年前と基本的にあまり変わっていませんので、地獄を見た私にとって正に天国と言えるでしょう・・・(涙)。

織物業って見た目は製造業で地味ですが、35年前に弊社が最新鋭のトヨタのエアージェット織機を導入して当時世界最速の800回転/分の実働運転を目指したり(旧式シャットル織機は120転回転/分程度)、やっている事は実は派手なファッション業界の最先端という場合も大いにあり、音楽スタジオはその逆で見た目は派手ですが、やっている事は40年前と同じで地味・・・と言う見方もある訳です。

私は顔と一緒で、地味な方が性に合っています・・・(笑)。

という事で、よく考えると5つのビジネス(トランクルーム、音楽スタジオ、卓球場、テレワーク室、不動産仲介業)はみんなスタジオと同じように、それほど流行を追っていない事が判明しました。

それほど流行を追っていない・・・流行の最先端でもないし、斜陽産業でもないというのがポイントで、更に不動産仲介以外は大手が参入しないニッチマーケットというのが最重要事項だったのです。

そして織物業と音楽スタジオには24時間稼働(営業)故の「防音&防振対策」が必須という意外な共通点があり、厳密には工業防音と音響防音の違いがありますが基本は同じなので、織物時代に散々防音と防振対策に苦労してお金も掛けた事が、スタジオ経営に活かせた事が隠された事実だったのです。

エアージェット織機1台につき100万円の防振架台が必要で、これで完全に低周波振動が止められ24時間稼働ができたのです・・・(汗)。

織物工場の防振対策だけで、20台で2000万円・・・今考えると、恐ろしいまでの金額です。

しかしこれがテレビ「隣の人間国宝さん」に出た時に、私が喋っていたスタジオのドラム台のヒントになったのです。

まぁ文字通り織屋からリハスタ経営に転身したのは、日本で私だけでしょう・・・(笑)。









「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.21 14:32:51
コメント(0) | コメントを書く
[音楽スタジオ(スタジオ0724)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X