|
カテゴリ:IT
人生は新しい事へのチャレンジだ・・・というのを実践するために、一昨日からSEO最強と言われる「note」を始めました。
もちろん仕事のためですが、67歳のボケ防止にもなるのです・・・(笑)。 新しい事へのチャレンジは、ポジティブ脳を刺激するのです。 逆に言うと新しい事に何もチャレンジしなければ、ネガティブ脳に人生を支配されます・・・(汗)。 全く新しい事を始めるなら身体が拒否反応を示しますが、すでにブログを18年間やってきましたので、その「キャリアの延長線上」のnoteなのでだいぶ気が楽です。 50代で30年ぶりに空手を再開できたのも、コナミやジョイフィットといったジムでニュージーランド発信の日本の松濤館空手がベースのボディコンバットという格闘技エクササイズを15年くらいやってきた「キャリアの延長線上」だったからです。 これでパンチやキックやガード(突きや蹴りや受け)という大学時代に習った松濤館と同じ日本の伝統派空手である林派糸東流空手の基本技を、再び思い出されたのです。 ドラムも40年ぶりに再開できたのも、同じタイコを叩くという意味で、だんじり鳴物の大太鼓をを途切れながらも50年ほどずっと叩き続けてきたのと、中学からずっとロックやR&Bなどを聴き続けてきたリズム感が「キャリアの延長線上」だったのでしょう。 私の拙い英語力でこれまで何十回も海外への自由旅行やコロナ前まで毎年ハワイの1ヶ月ロングステイを楽しんできましたが、何とか関西外大英語学科を卒業したものの全然ペラペラとは言えないショボい英語力で、卒業後も殆ど勉強をしていませんが、毎日英語の洋楽ロックを聴いているのが「キャリアの延長線上」となって辛うじて功を奏しているのか・・・? 私はまだチャレンジしていませんが、5,60代のウインドサーフィン仲間の多くが、最近ウイングフォイルという最新のマリンスポーツにハマっていますが、それもウインドサーフィンという「キャリアの延長線上」だったから出来たのです。 何もキャリアがなければ、次のステージに行けないのです。 キャリアの延長線上・・・というのがポイントだろうと。 キャリアとベースがあったからこそ、次のステージに上がる可能性が広がったのです。 そういう意味で、若い頃はイロンナ事にチャレンジして色んなキャリアを積むことが、シニアになってからも可能性を広げる事ができるのです。 まぁしかし広い広いネット空間で、ブログとSNS(フェイスブック、X、インスタグラム、LINE)だけチョロチョロやっているだけではダメだ・・・もっと更に「別の手段」で発信しなければ仕事が上手くいかないという危機感からnoteを始めたのです。 特に18年前から始めた楽天ブログはSEOに弱いと言われ、散々悩んだ挙句継続する事にした結果、noteをプラスでやろうと決めたのです・・・(汗)。 この危機感が大事です。 毎日ボーっと同じことに繰り返しで何も考えずに生きていれば危機感も何も沸きませんが、自分のビジネスをもっと前に前に進ませようと常日頃ポジティブに物事を考えていれば、自然と「このままではダメだ!」と危機感が湧いてくるものです。 毎日一生懸命アレヤコレヤとやっていると、そのキャリアの延長線上にフッと「note」という新しい道にピンときたのです。 「とりあえず、やってみよう!」と。 ある意味、危機感がモノゴトが上手くいく好循環を生むと言えるかも知れません。 とりあえず1つだけ投稿しただけで未だ何もワカリマセンが、やっているうちに1つずつワカッテくるかも知れません。 いつまで経っても分からなければ、止めればイイだけの話です。 これがチャレンジです。 当たり前ですが、何もしなければ何も始まりません。 昔と違って今のインターネット主流の情報化社会では、何も発信しなければ存在しないのと同じで、現状維持ではなく明らかに退歩です。 ITスキルとコンテンツがない人にとって困難な時代ですが、意欲のある人にとって多くのチャンスが転がっている素晴らしい時代なのです。 という事で、零細企業経営者にとって今のインターネット時代は発信する強力な武器がイロイロある事にホンと感謝しかないです・・・(涙)。 30年前ならいくら一人叫んでも殆どスルーされる時代でしたが、18年前に織物業からトランクルーム賃貸業に転業してからブログやWEBサイトのSEOに真剣に取り組んだお陰で何とかこの難局を切り抜けたのもネットのお陰だったのです・・・(汗)。 まぁしかし人生の最大のチャレンジと言えば、40数年前にウインドサーフィンの樽井ビーチで、ナイスバディのビキニ美女の妻をナンパしたことか・・・(笑)。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」 「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.01.24 10:36:53
コメント(0) | コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事
|