403920 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Favorite Blog

雪山放曠綴り hayatoriさん
あぁ~いいかも!?… マイケル亮ちゃんさん
ふぁーすと・とらっ… motoaniさん
オヤジの欲しいもの… 肋骨ポッキーさん
雪板だ~いすき♪ エミタン侍さん

Comments

NなAおO@ Re:スプリットボード キター!!!(11/22) 最近増えてますよねー。やっぱり窪地に入…
hayatori@ 来ましたか 続々割れ板派が増えてきて、とうとうオイ…
hayatori@ ご無沙汰しております。。。 至仏のあっち側下りたんですか! スプリ…
2010.04.04
XML
カテゴリ:バックカントリー
ん~今日も先週に続きいい天気です。

今日のルートは上越国境越え!

谷川岳を越えて、湯沢側へ滑り込み、土樽へ。

土樽駅から電車に乗って土合駅まで戻ってくる予定。

電車に乗ってもどるなんてよくないですか?


さて、ロープウェイで山頂駅まで行き、そこで登り支度。

2010-04-04 08-25-36_0236.JPG

いつもなら、さらにリフトに乗って高度を稼ぐのですが、なぜか今日はそのリフトが動いていない。

仕方なく、ここから登りスタートです。

稜線まですでについているステップをつぼ足や、スノーシューで登り稜線へでます。

2010-04-04 08-56-10_0241.JPG

ここまであがるとこの先はしばらく比較的平坦な道のりで、今日みたいに天気がいいとピクニック気分ですすめます。

しかし、ここは谷川岳。

やはり険しいところもあります。

この崖は谷川岳では定番のポイントで、鎖に捕まりながら慎重に降りていきます。

2010-04-04 09-13-13_0245.JPG

慣れていないと、以外に怖いです。

その先のちょっとフラットな場所で小休憩。

今年は見えませんでしたが、たぶんこのあたりに避難小屋が埋もれています。

2010-04-04 09-35-08_0248.JPG

ここからはちょっと斜度がきつくなり登りがいのある斜面になって行きます。

それにしてもすばらしい景色です。

遠くまで、山々が見渡せます。

2010-04-04 09-35-15_0249.JPG

2010-04-04 10-38-57_0256.JPG

もうちょっとで肩の小屋へ到着です。



到着!

2010-04-04 11-38-11_0264.JPG

去年、家族で谷川岳に登ったときにここでくま鈴をかったな~。

ここでちょっと早い昼食です。

今日もカップラーメンです。

永井さんはやはりカレー味。



昼食をゆっくりとり再出発。

頂上まではもうちょっと!



登頂!トマの耳

2010-04-04 11-57-51_0273.JPG

しかし、先を急ぎます。

のろのろしていると、帰りの電車がなくなってしまいます。

2010-04-04 12-11-16_0282.JPG

途中に鳥居が!

浅間神社と書いてありました。

「せんげんじんじゃ」と読むそうです。

みんなそれぞれ手をあわせて、通過!

2010-04-04 12-23-26_0289.JPG

さらに一の倉を通過し、茂倉に向かっていくと、見事な雪庇が!

2010-04-04 12-37-48_0300.JPG

茂倉岳を登る途中に振り返ると・・・・あんなところを歩いてきたんだー。

と思えるような絶景!

2010-04-04 13-23-38_0315.JPG

その茂倉岳を頂上までのぼり周りを見渡すと・・・・・

まさかのホワイトアウト!

さっきまであんなに晴れていたのに・・・・。

2010-04-04 14-55-18_0320.JPG

しばらく雲が抜けるのを待っていましたが、抜ける気配なくあえなく茂倉谷ルートを断念。

この判断をするガイドの永井さんは本当に大変だ。

電車に乗れないのは残念だが仕方ない。

変更ルートは芝倉沢。

湯檜曽川に滑り込むルートだ。

最初はゆっくり滑り出し、ホワイトアウトの中高度を下げてゆくと100メートルほど下がったところで雲が晴れてきました。

これで気持ちよく滑れそうです。

大きな沢ですね。

2010-04-04 15-02-13_0326.JPG

転ぶと止らなくなるから転ばないように注意と最初に注意を受けたにもかかわらず、何度か転倒してしまいました。

上のほうの雪質は非常に難しく、濡れ雪と氷の帯が連続していて、大変。

しかし、降りていくにつれてすべて濡れ雪になりすべりも安定して、楽しくなってきました。

2010-04-04 15-08-24_0330.JPG

沢地形は当て込んだりできて本当に楽しい。

2010-04-04 15-14-57_0340.JPG

途中、沢の両サイドにかなりの数のデブリがありました。

暖かくなって崩れたようですね。

そして湯檜曽川に到着。

2010-04-04 16-03-50_0346.JPG

ここからは、フラットになってしまうので歩きモードにチェンジです。

30~40分歩いて土合まで戻って行きましたがこういう場面で、スプリットは本当に楽そう。


最後に、プチ川渡りをして終了。

2010-04-04 16-33-50_0356.JPG

国境越えができなかったのは残念ですが、芝倉沢も初だったので、いい経験でした。

しかし、今回は本当にのぼりのクォリティが高かった。

景色も最高で、ちょっとした難所もありちょっとアドベンチャーなところがいい感じでした。

来シーズンは、もうちょっと雪のいい時期に茂倉谷をリベンジしたいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.14 01:28:20
コメント(0) | コメントを書く
[バックカントリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X