|
テーマ:SIMフリースマホ(51)
カテゴリ:カテゴリ未分類
2週間利用してみてのレビューです。
■データ通信状態 ネットを見たりするぐらいなら特にストレスはありません。 今までが3Gだったせいもあり快適に見れます。 通勤が主な利用時間で、東武東上線から池袋経由、山手線の御徒町までの利用です。 ソフトバンクの3Gでは池袋で混線することもあり、ストレスポイントでしたが、so-netではとくにそのような状況はありません。 山手線でも快適ですが、日暮里あたりでちょっとLTEが切れる範囲があるような気がします。 端末の性能も上がったのでフリーズも皆無です。 2GのRAMは余裕があっていいですね。 ■データ量 スマホが変わったため通常よりも使用料が多いのですが、ほぼ1日50Mでおさまっています。 この量であれば月1.5Gでちょうどになります。 ただ、せっかくスマホが新しくなったからと、はやりのアプリをいれたところすさまじくデーターを食ったためアンインストールしました。 そのアプリとは「スマートニュース」。 写真表示が多いためか1時間ほどの利用であっという間に30Mを使ってしまいました。 仕方なく、ヤフーニュースに変更しました。 こちらはデーター量少ないです。 また、「Playストア」も実は同じぐらいデータを食います。 新しいアプリを探していたら同様にあっという間に30Mでした。 動画はみませんが、端末の性能が上がったため見たくなる気持ちもあります。 が、そこはちょっと我慢ですね。 また、自分の利用環境として自宅ではwifi(元は光)を使っているので、アプリの更新などはwifi接続時にすべて行っています。 ちなみに、wifiでのデータ使用量は2.41G。 セキュリティソフトのカペルスキーが700Mで断トツのデータ量です。 インターネットにつながっていなくてもwifiはカウントされてしまうのでDLNAプレーヤーなんかも100M利用となっています。 wifiがない環境の場合、どれぐらいのデータ量が必要となるのかはわかりづらいですね。 やはり、それぞれの現在使っている端末やキャリアの履歴で自分の使っているデータ量は把握したほうがいいですね。 自宅にwifiがない場合は公衆wifiの契約もしたほうがいいかもしれません。 3大キャリアの場合はそれぞれの公衆wifiを使えましたが、MVNOでは標準でそのようなサービスはついていません。 Wi2など個別で契約しても300円程度なのでポイントが近くにある場合は検討してみるといいでしょうね。 ■電話 電話はそのまま使用すると30秒で20円とバカ高なので、「楽天でんわ」アプリを導入しました。 これによって30秒10円と半額になります。 昔、一般電話のサービスでもあったような頭に「003768-」をつけると安くなるシステムです。 「楽天でんわ」アプリは通信会社への登録と「003768-」を自動でつけてくれるアプリです。 川越の河川敷で電話してみましたが問題なくつながりました。 ■端末 「Xperia Z1 f SO-02F」ですが、予想を裏切らず調子いいです。 画面の切り替えもサクサクです。 全くフリーズもありません。 カメラも水族館に遊びに行ったときに使ってみましたが、古い一眼レフ風のデジカメよりも感度がよく、暗いところでもよくとれました。 イルカショーも防水なので海水を浴びながら撮影できました。 ■docomoアプリを・・・ 端末がドコモのものなので、ドコモ純正のアプリがいっぱい入っています。 当然、ドコモと契約していないのですべて使えません。 ところが、それにってドコモアプリのエラーメッセージがバンバン上がってきます。 できるだけアンインストールや無効にするなどしましたが、ドコモIDのエラーは消えません。 しかも、無効にできないアプリも結構あって、どこまで触っていいのかちょっと難しいですね。 どこかに手法をまとめたページがないか探していますが、いまのところ見つかっていません。 ドコモアカウントを削除していいのかどうか・・・・ どなたか知っていましたら教えてください。 ■最後に MVNOへの乗り換えはいろいろな使用条件を検討しないと逆に高くなってしまったり、満足できなかったします。 しっかり、現状の利用状況を吟味して乗り換えを検討してください。 □お勧めできない人 ・動画をばんばん見る人(データー量が多いプランだと乗り換えのメリットが小さくなります) ・電話をバンバンかける人(無料通話ありません) ・自宅にwifiがない人(アプリの更新でデーターを使い切ってしまいます。 ・キャリアメールを絶対に手放せない人 □おすすめな人 ・あまり使わないのに月7~8000円も払っている人 本日、かみさんもソフトバンクからso-netに乗り換えました。 残るは息子のみです。 3人とも乗り換えが終われば、月12000円の節約ですね。 また、使用していて気になることがあれば番外編としてUPしたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.08.24 15:07:59
コメント(0) | コメントを書く |