|
テーマ:小学生ママの日記(28705)
カテゴリ:出産・子育て
昨日の話の続きです。
よくよく考えてみれば、子供達は学校休みだけど、 先生は出勤しているはず。 昼前に、小学校に電話しました。 教頭先生が電話にでました。 そのまま話てもよかったのですが、苦情の電話みたいなので、 娘か、息子の担任の先生に取り次いでもらいました。 昨日、帰宅時 自宅に帰るように、指示されたようですが、どうしてなのですか?? おばあちゃんところに電話しても、誰も出なかったので、自宅に電話させていただきました。 おじいちゃんか誰がが出られたので、家に誰かいるから、帰るように言いました。 子供は、両親とも出勤していることを知っているし、うちは誰もいないので、誰も出ません。 電話が転送になっているとか・・・・?? していません。 してたとしたら、最初からおじいちゃんちの電話ででるじゃん。 それに、転送電話で家に帰したとしたら、いない家に帰れ!!と指示したことになるし・・・ もう、先生自身が、自分のミスで焦っている・・・・ これ以上言ってもしかたないので・・・・ どこに電話を掛けたのか? 誰が出たのか? ちゃんと確かめもせずに、帰りなさい。という指示は困ります。 うちでは、主人が休みの平日でさえ、絶対におばあちゃんちに帰るように伝えています。 おばあちゃんも、昼食時には家に必ずいるし、 昼を越えて出かける時は、前もって、私に伝えてくれます。 突然帰宅させなくては、いけなくなった時は、 おばあちゃんちが電話に出ない時は、私の携帯か主人の携帯に連絡して欲しい。 それでも、連絡がつかないときは、学校で待機させておいて欲しいので、お願いします。 と伝えました。 子供達は、2人とも、 先生から自宅に帰りなさい。と言われた時に、誰もいない・・・ と言ったそうです。 それでも、誰かいるから・・・・と・・・・ よくよく聞いてみると、お兄ちゃんも自宅に一度帰ったそう・・・ そこから、おばあちゃんちに帰ったのですが、 近道のうっそうとした淋しい道を帰ったとのこと・・・・ もう一度確認するために、自宅に電話するとかいう方法をとってもらいたかったです。 悪いことが起こらなかったので、よかったですが、 何かあれば、決定的な学校の責任ですよね・・・・ 相手が先生であっても、自分の意思をしっかり伝え、念押しの行動を取ってもらうように、 子供に教えないといけないのかな・・・・ いろんな面で教えられた事件でした。 まだ、昼間のパニックでない状態だったのでよかったけれど、 大災害とか、誰もがパニック状態の時って、ほんと、どうなるのだろう・・・ 自分で、しっかり考え、行動できる子供にしておかないと・・・・ いざと言う時の行動の取り方を、もう一度子供と考えたいと思いました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|