生産者団体、種牛5頭処分求める 口蹄疫で避難のエース級
全国肉牛事業協同組合と日本養豚協会は29日、都内で記者会見し、口蹄疫問題で宮崎県に対し、現在特例措置で避難させているエース級種牛5頭の殺処分を求める意向を明らかにした。
5頭にも感染の疑いが否定できないためで、日本養豚協会の志沢勝会長は「種の保存よりも(確実な封じ込めで)日本の畜産業界を守ることの方が大事だ」と 訴えた。
避難しなかった49頭の種牛について、同じ農場から感染牛が出たのに宮崎県が延命を求めたり、その後の発症を国に報告しなかったりしたことも批判。「犠 牲を強いられた生産者及び全国の生産者に対する裏切りで、疫学上あり得ない言語道断の行為」と非難した。
県が保有する宮崎牛の種牛が全滅した場合の影響に関しては、全国肉牛事業協同組合の山氏徹理事長は「種牛は民間にも国にもいる。(感染の疑いがある牛が いる)今の状態では宮崎に牛を買いに行けないという声も寄せられており、残すことは長い目で見て宮崎の畜産のためにならない」と強調した。
2010/05/29 17:34
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052901000526.html
電話番号:03-3370-5473 FAX番号:03-3370-7937
日本の畜産のことを考えるなら「何故政府の対応に対する批判はない?!」と思ってHPを探してみたら、どちらも農林水産省認可の社団法人でした。
これぞ民主党 指揮政治主導ってヤツですか?
現在、口蹄疫問題で被害の真っ只中にいる宮崎県の種牛に対する批難声明を出すくらいだから、さぞ口蹄疫問題に対 して心身砕いておられる組織でしょうと思いまして、「何故政府の対応に対する批判はない?!」という疑問を聞くと共に電凸したところ、どちらも不在。
あぁ、土日は仕事しないお役所的組織なんです ね。
口蹄疫には土日関係ないんですけど。こんな組織が良く渦中の宮崎県の現場対応を指弾できるものです。まあ事業仕分けという圧力にでも屈したということでしょうか。週明けには再度メールと電凸してさしあげますので、是非回答していただきたいものです。
さてそれまでこんな社団法人に付き合う義理もないのですが、少々今回の記者会見中で腑に落ちない部分について考 察してみようかと思います。
>「種の保存よりも(確実な封じ込めで)日本の畜産業界を守 ることの方が大事だ」ということで、特例措置で避難させているエース級種牛5頭の殺処分を求める意向
「種牛の殺処分、慎重に」国連機関の 主席獣医官
2010/5/29 11:59
【ジュネーブ=藤田剛】国連食糧農業機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに、 日経経済新聞に対し、宮崎県で口蹄疫(こうていえき)に感染 した可能性がある種牛が全頭殺処分 されることに関して「慎重に対処すべきだ」と述べた。
理由について同氏は「殺処分は感染の初期段 階では非常に効果的だが、すでに拡大した今は
長期的な視野を持つ必要がある」と説明。「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらす」とも語った。
FAOで家畜感染症問題を統括する同氏は、宮崎県の口蹄疫は「先進国ではこの約10年間で最悪」と指摘。
2001年の英国での大流行に次ぐ規模で、「中国などで発生したウイルスとほぼ同一。いつ極東から世界 各地に広がってもおかしくない」と警鐘を鳴らす。
日本が開始したワクチンの接種については「メリットとデメリットがある」としたうえで、 「接種から効果が でるまで何日もかかるうえ、流行しているウイルスの型に合わないと十分な効き目はない」と指摘した。
FAOは4月末の段階で口蹄疫の大流行について警告を出していた。日本政府の対応に関しては、 「評価は難しいが、感染が広がってしまったことは事実で、将来に備えて対応策を見直すことが重要」と語った。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E1E08DE0EBE2E7E0E2E3E29191E2E2E2E2;at=ALL
そういうことです。政府は殺処分対応に躍起になっていますが、現状では既に「長期的な視点から」種牛の全頭処分 というのはナンセンスになっているということですね。つまり初動が早ければ殺処分による牛や豚の地域空洞化に効果はあるが、「感染しない個体もいる」こと を考慮して、
長期に渡る対応としてベターなのは種牛を殺さないこと、とい うのが「疫学上の対処」としても認められている
ということです。
日本政府対応に関しては「感染が広がってしまったことは事実で、将来に備えて対応策を見直すことが重要」とアドバイスまでしてくれている。このあたりは考 慮にいれるべきだと考えています。
すなわち
>「犠牲を強いられた生産者及び全国の生産者に対する裏切りで、疫学上あり得ない言語道断 の行為」と非難した。
これも認識の相違に基づく批難でしかなく、そもそもここまで感染拡大した原因が日本政府対応にあることを考慮す るなら、「避難しなかった49頭の種牛について、同じ農場から感染牛が出たのに宮崎県が延 命を求めたり、その後の発症を国に報告しなかったりしたことも批判」が枝葉末節でしかなく、畜産関係者から見れば 「はぁ?」という幼稚レベルの批難でさえあることを二つの社団法人による声明は含んでいるのですよ。
「殺処分されていない豚が6万頭いる」この事実は「殺処 分が遅れている種牛49頭」などよりも感染力の強いファクターが国の責任において宮崎県内にあるということです。こちらへの批難も無しに、いたずらに宮崎県産の肉に対する風評被害さえ招きかねない両社団法人の行為は、 寧ろ全国の「畜産農家」に対する敵対行為ではないのでしょうか。
しかもこの両団体は、引用記事には書いてありませんが、日本の畜産業界に対して東国原知事に謝罪を求めていますね。
昨日の報道でも農水省の役人が「県は謝罪した」と言って県職員に否定される一幕がありましたが、なんなんでしょ う。農水省って「謝罪」ブームなんですか?既に「県が謝 罪したから県に責任転嫁できるという状況じゃない」ことがわからないのは農水省なのか、民主党なのかはっきりしてもらいたいです。
少なくとも感染が他府県に及んでいない以上、知事の謝罪など必要ないんじゃないですか?
とてもおかしなことを言う団体ですね。
まあ、でも社団法人なら事業仕分けが恐いのは仕方がないですよ ね。
普通に狂っているとは思いますが、民主党が裏にいること は政治力学上当然なので、奇異に見える批難は程ほどにしないと、また国民から後ろ指を差されることになりますよ。