Linuxを試した
Linuxに興味を持ったのは、Vistaを使用したが、ふれ込みほどでなく今ひとつの感じがしたからです。というのも、パワーアップしたEndeavor(pentium4,RAM3G、320G)でWin-XPを使っているが十分すぎるほど早い。これに(17000円で買った)VistaHomePremiumをダブルbootでインストールしました。 動作には問題なし。見た目はちょっと格好いいかなっていう感じです。ただウィルスソフトはVista対応でないとまずいし周辺機器の問題もある。ソフトや周辺機器は結構古いものを使用しているのでVistaに合わせて新しく買うつもりはない。(どちらかというと不便な印象)WIN2000proが2台、WIN-XPが6台の計8台(医院用、自宅用、子供部屋などなど)の管理しているのでこれ以上増やす気にもなれない。普通に作業するには、はっきり言ってXPで十分だと思う。でも、周辺機器が使えるならVistaでも良いと思う。しかし、Windowsがいずれ頼りにならなくなるので、Windows以外のOSに何を使用すればいいかと考えました。MacOSはMacnoパソコンにしかインストールできないので、問題外。(ちょっと腹が立つ)そこで、Linuxは無料でしかも、どのPCにもインストールできることを知り、Linuxにチャレンジしました。Linuxには、Fedora,Vine,Ubuntu,Knoppixなどいろいろある。まずUbuntuとKnoppixを我が家で一番古いVALUESTAR.VE500J/2 pentium3(RAM512MB,80Gに増設)WINDOWS2000pro(もともとは98SEでWINDOWS2000proがインストールしてある)に試してみました。80GのハードをWIN2000proに40G、Ubuntuに40Gを割り当てました。するとUbuntuはWIN2000よりも軽く動作した。これは驚きでした。さらに、はじめから無料のOffice,WordやPowerpointがある!全て無料なのが嬉しい。その他のソフトは全て無料ダウンロード、updateも十分。しかしプリンタが使えない。きっと方法はあるだろうが今のところできていない。調子に乗って、さらにWIN2000を介してKnoppixをインストールしてみました(トリプルboot)。インターネットをするぶんには十分です。あとは、セキュリティーがどの程度なのかもう少し調べる必要があります。セキュリティーとプリンタがクリアできればWINDOWSでなくても十分です。さらに、MIN-XPのValueOne(celeronD,320G,RAM2G)に同様にUbuntuとKnoppixをインストールしてみました。やはりスペックが高いパソコンでは3DでKnoppixはグルグル回るし、炎を出すことも出来る。つぎに、Vine Linuxを古いパソコンの方で、Ubuntuを削除した領域にインストールした。インターネットもOfficeもパワーポイントも楽々使える。やはりプリンターの壁がある。VALUE ONEの方に4つのOSをいれようとしたが、Vineを入れるとUBUNTUが立ち上がらない。トリプルBOOTでクアトロBOOTにはできなかった(意味がない)。セキュリティーについてはWINDOWSのように心配する必要は無いようです。とまあ、いろいろ試してLinuxパソコンを使えるようにしています。もしソフトが必要なら、それぞれ無償で提供してくれるので、ISOファイルをダウンロードして、これをDVDdecrypter(無料ソフト)でCDまたはDVDに焼き付ければ、インストールCD/DVDができます。あとはこのCD/DVDをパソコン立ち上げるときにドライブに入れてやればインストールできます。