|
テーマ:愛犬のいる生活(77289)
カテゴリ:初心者のための犬のしつけガイド
犬の飼い主暦20年、トリマー・動物看護師として犬と関わる仕事をしてき
た経験から綴る、犬のしつけ方(トイレ編)のポイント5つをお伝えしま す。このポイントさえ押さえていれば、限りなく失敗しないと思います。 本日始めてこのブログを見て頂いた人のために、もう一度5つのポイント について紹介させて頂きます。 子犬のトイレトレーニング・ポイント5 ポイント1 子犬を迎え入れる前に環境作りをしてあげる ポイント2 子犬にトイレの場所を教えて上げる ポイント3 子犬がトイレをするタイミングを知る ポイント4 上手にトイレができたら褒めてあげる ポイント5 トイレに失敗しても怒らない 昨日はポイント1について詳細説明させてもらいました。もしポイント1を見 られていない場合はカテゴリ「初心者のための犬のしつガイド」を参照下さい。 さて本日はポイント2~3について詳細説明させて頂きます ポイント2 子犬にトイレの場所を教えて上げる 子犬にトイレの場所を教えるのは、初めて家に連れて帰って来た時から始めなけ ればなりません。 家に到着後すぐに部屋の中に放すのではなく、あらかじめ準備しておいたサーク ルに入れてあげましょう。(初日だけ区切った半分の寝床のスペースに障害物を 置くなどして寝床におしっこが出来ないようにすると良いです。) 家に入ったとたんに放してしまうと、その場でおしっこをもらしてしまう可能性 があります。トイレではない所でおしっこをしてしまうと臭いがつき何度もその 場所でおしっこをする可能性があります。(みなさんご存知の通り、犬の嗅覚は 人間の何倍もあるのですぐに床を拭いたとしてもその臭いを嗅ぎ付けます。) サークルの中でおしっこができれば、良く褒めてあげそこで初めてサークルから 出してあげます。 注:おしっこをしたペットシーツはすぐに変えるのではなく2~3回出来るまで 使いましょう。 ポイント3 子犬がトイレをするタイミングを知る 子犬のおしっこの周期はおよそ2~3時間(個体差があります)と言われています。 とはいうもののいちいちタイマーなどを使ってサークルへ入れる時間を計ってもホ ントにその周期通りにおしっこをするか分かりません。そんな事をしていては飼い 主さんが滅入ってしまいますので必要ありません。 以上を念頭に置きながら、子犬の行動をよく観察しましょう。 子犬が排泄する前には、ソワソワしだしたり、臭いクンクンと嗅ぎ出したり、クル クルと回りだしたりします。 それがいわゆる子犬の排泄サインです。 その行動を見かけたらすぐにサークルに入れましょう。 明日は最終ポイント4~5を紹介させていただきます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[初心者のための犬のしつけガイド] カテゴリの最新記事
|