|
カテゴリ:日経新聞「まちかど」
日経新聞を1週刊分ためて読んでたら、15面のマーケット総合2のページに定期的に連載されている「まくちかど」の記事をてまに読んでいるのだが、相場の歴史的な流れや習慣を知るのに参考になると感じた。
これからもずっと株式取引を続けていくつもりなので、できるだけメモして来年の今頃に読み直したいとと思う。 2005.10.8 日経新聞「まちかど」 ○10月相場といえば1987年のブラックマンデーや29年の暗黒の木曜日など歴史的急落ばかり。2003年5月以降の上昇相場でも、いったん天井をうったのは同年10月。今月7日まで日経平均は3日続落し511円下げた。1日が休日で2日から市場が始まる場合、二日新甫(しんぽ)といい、その月の相場は荒れることが多いという、言い習わしがある。今月は「三日新甫」。 ○10月は米国投信の決算期末とされ、外国人の買いが止まりやすいとも。日経平均の10月の騰落をみると、意外に健闘している。月末が9月末を下回ったのは過去10年間で6回、過去15年では8回にとどまる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年10月10日 14時06分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[日経新聞「まちかど」] カテゴリの最新記事
|
|