115179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自称起業家の読書日記

自称起業家の読書日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

自称起業家

自称起業家

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

お気に入りブログ

アメブロ銘柄【11/17… New! えむ5678さん

年率200%の株式投資… agewallさん
ロサンゼルスのコン… VAA社長さん

コメント新着

  千子@ Re:日経BP社・宮田満バイオセンター長の講演メモ(12/05) これからのご活躍、心よりお祈りしていま…
 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2006年04月01日
XML
カテゴリ:セミナー・講演会
昨日3/31に、経済産業省の17年度サービス産業人材育成事業の「医療経営人材育成事業ワーキンググループ」の報告会を兼ねたシンポジウムが開催された。

同事業の座長である黒川清先生の基調講演が、大変興味深かった。
これまでのような医療従事者の楽観的な予測では、対応しきれない急激な医療政策の方向転換が、起こりつつあると感じる。

<講演要旨>
国民皆保険制度がスタートしたのは東京オリンピック開催の3年前の1961年。
40年前の現在とでは、全く状況が違うにも関わらず、医療制度には殆ど手をつけられていない。

○40年前との比較
当時の死因1位は脳溢血。2位が結核。
結核対策に全力を注ぎ、全国民がBCGをやっていた。原因は栄養不良。当時の栄養調査では1日の平均カルシウム摂取量は200mg。(現在は500mgを超える)
結核撲滅は、特効薬ストレプトマイシンの出現ではなく、栄養摂取が良くなった影響が大きい。
1961年に病院で死ぬのは30%。今は85%が病院で死亡している。
50年前の糖尿病患者は10万人。今は700~800万人になっている。
急速な高齢化・都市化により、医療制度は間違いなく現状に合わなくなっている。

○医療システムの非効率
地方の中核都市(県庁所在地で20~30万市民)には、必ず国立病院、大学付属病院、県立病院、市立病院があり、診療科が全て重複している。全施設でMRIとCTを持ち、手術時しか必要が無いはずの麻酔医が不足している。
こんなムダな事をやっているのは日本だけ。

どこにでも好きな病院に行けるというのは問題がある。慶応病院は1日外来5千人。本当に3分診療でないと処理できない。
先進国で一番、タバコが安い国で、生活態度が悪い人でも健康に常に気をつけている人でも、同じように面倒をみてくれと、国民共有の医療財政を使うのは、どうみてもおかしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月01日 11時29分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[セミナー・講演会] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X