|
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝から市役所に行って、その後、みちよりさんのおうちに遊びに行きました。
もうすぐ2歳のはなっちの存在に、最初のうちはしめじは固まっていたけど、じきに慣れて一緒に遊んでました。 はなっちは「マイおもちゃ、マイいす」などの認識がすでにあるため、とにかくしめじが自分のおもちゃで遊ぶのが気に食わないみたいで「ダメダメ」連発してて面白かった。 自分のおもちゃを触られると走ってやって来て取り返すド必死な様子がかわいいの。 私もみちよりさんも、怪我をしたりしない限り、子ども同士のやりとりにはあまり介入しないことにしているので、おしゃべりしつつ二人の様子を傍から観察。 しめじははなっちのダメダメに対してどう反応するかなーと思ったら、おもちゃを取り上げられても特に気にすることなく、むしろ他のおもちゃを持っていって「ドォーゾ」と差し出していた。 おお、ダメダメに対してドーゾ。 「人に与えられるためには、まず自分から与えなければならない」という宇宙の法則を1歳5ヶ月にして理解しているかのようなその行動に母ちゃん感心。 寛大な男は将来モテるよ、よかったね。 おもちゃを取ったり取られたりしつつも二人仲良く遊んでいる様子をみつつ、みちよりさんと今後の熊本でのマドレ活動に関してお話した。 今、いい感じの規模でいい感じの人達が参加してくださっているので、今後もこんな感じで、ひとりひとりの参加意識が高く、お互いにとって有益でよい刺激を与え合える団体活動をしていきたいね~と語り合う。 特に「スタッフ」という区分けはしてないし、今後もする予定はないのだけど、みちよりさんはすでにマドレin熊本のブレーンみたいな人になってます(とかいってプレッシャーをかけてるつもりはないのだけど!)。 同い年なのになんだか人生経験豊富、それと今まで色んな活動に参加されてるので、よい組織とは何たるかについてよくご存知なのだ。 私がこの活動を立ち上げた目的は、自分自身が産後女性のためのエクササイズ&ボディケアを提供できるインストラクターになりたいから、そしてそのために、お互いを高めあってともに鍛錬できる仲間をつくりたいから、というのが一番大きい。 熊本の人々に「マドレボニータ」のコンセプトを知っていただきたい、産後女性にセルフケアのノウハウについて知っていただきたい、という思いはもちろんあるけれども、それ以前に、「団体の立ち上げ人である自分がこの活動を通して何をしたいか、どんな人と出会っていきたいか」というのを常に明確に意識することが、よい組織を作っていく上ではとても重要なことなんだということが、最近わかってきた。 まあそんなことを色々としゃべって、お昼までごちそうになった。 はなっちが、しめじのマグマグからお茶を吸って、それを口からダァーっと吐いておままごとのコップに入れようとして、結局は畳の上にぶちまける、というのを繰り返していて目が点になった。 慌ててみちよりさんに畳濡れてるよーと報告したら、全く動じず、「本物のお茶を使ったおままごとごっこが今はなっちの中ではやっているので、一日5回ぐらい畳部屋が濡れるんんだよねー」とのこと。 細かいことにカツカツしない素敵かあちゃんぶりに感心しつつ、子どものやることってほんと面白いなーと改めて思った。 おままごとごっこがしたいからって、マグマグのストローでお茶を吸って、それを口から吐き出してコップに入れようとするなんて、すごくおかしい。 その後、しめじがオムツ換えのときに、寝室に脱走、そのまま寝室でおしっこジャーするという事態が発生。 しかも、おしっこの上でつるんと滑って転んだのが面白かったらしく、なんども自分の尿の上でツルツル滑ってスキー気分を楽しみ始めたので、私は思わずぎょえーと叫びました。 みちよりさんは気にする風でもなくニコニコしてくれたので助かった。それにしても、他人に寝室の床でおしっこされるっていやだよねえ、相当。 みちよりさん、ごめんね&ありがとう! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.04.29 10:31:54
コメント(0) | コメントを書く |