温泉好きなら知らない人はいないという
今日はそんな、温泉の中の温泉 秘湯中の秘湯 をご紹介
上原謙と高峰三枝子の旧国鉄フルムーンCMで一躍有名になった
法師温泉 長寿館 です
先日の『永井のもつ煮』はここへ行く為の腹ごしらえでありました
国道17号を新潟方面へ、猿ケ京温泉を越えて左手山道を進んで行きます
道路はここで行き止まり、細い道の先に突然法師温泉は現れます
新潟との県境に程近い山奥に、ひっそりとタイムスリップしたように・・
憧れの長寿館 山に抱かれ緑が眩しい
近くて遠い長寿館 やっと今ここに立つ事ができた
作られた古さではなく 大切に守られてきた旧さ
入り口正面に 民家のような懐かしさ
混浴 法師の湯 (浴室画像はHPから拝借)
脱衣所は男女別になっていますが・・
明治28年に完成した鹿鳴館調の湯殿は
国の有形文化財にも指定されています
皆さんこの湯殿を目的に長寿館を訪れます
脱衣所からそっと湯殿を覗かせて貰ったら、
男性がいっぱい・・
はい、外にスリッパがぎっしりでしたから・・。
ちなみにタオル巻はNGです
お湯は無色透明です。とてもムリムリ
これが、法師温泉 近くて遠い理由です。
法師の湯はその人気ゆえ平日でも人がいっぱい
女性が立ち寄りで入浴することはまず困難
それで今まで憧れながら訪問することができませんでした
が、今回は『温泉博士』という雑誌で本来1000円の入浴料が無料です
無料なら、取りあえず雰囲気だけでも・・と訪問になったわけです
私は無理でも夫は入浴できますしね(女性もお一人入浴していらっしゃいました)
雰囲気もお湯も良いけど人が多すぎて・・と言うのが夫の感想でした
一方、女性は専用の浴室があります。 こちら、長寿の湯
法師の湯に比べるとずい分狭いですが
その分ずっと空いているのでゆったりです
法師の湯同様 もちろん源泉掛け流し
大小の玉石が敷かれた湯底から
源泉がプクプクと自然湧出
歴史を感じる湯殿といい、
これはこれで満足に値する良いお場です
長寿館にはこの他に宿泊者限定の 玉城乃湯もあります
現代風な小奇麗な建物で露天風呂もあり
雰囲気だけでも・・と訪れてますます憧れが大きくなりました
宿泊で利用すると、『法師の湯』に夜間女性専用時間が設けられていますので
ゆっくり泊まってあのお湯に浸かるといたしましょう
これ以上混雑して欲しくないけど、お勧めの秘湯であります
法師温泉 長寿館
立ち寄り湯 受付 AM10:30~PM1:30
詳細はこちらでご確認下さい