ほぼ完成間近まで行ったのに・・消えてしまった~(T△T) !!
あぁ・・。やり直しだわ・・、ショックゥ~~~!!
気を取り直して・・、昨日の続きで~す♪
宇都宮をあとにして次に向かったのは車で15分ほどの大谷観音です。
弘法大師が洞穴に刻んだという日本最古の石仏を見るために。
撮影禁止でお見せできないのが残念ですが
このお堂の内部に壁面に掘られた千手観音のご本尊さま。
お堂上の岩窟の最下部壁面が
そのまま大きなキャンパスとして使われているというイメージです。
平安時代初期の作と言われ、国の重要文化財
特定史跡にも指定されています。
元々は金箔なども貼られた立派な像だったようですが
江戸時代に起こった火災によりずい分痛んでしまわれました、
今は石そのものの静かな色で穏やかなお姿です。
さらに奥に進むと、薬師如来像をはじめ10体の壁仏がおわします。
お近くにお出かけの際にはぜひお立ち寄り下さい。
一見の価値ありですぞ。
そして、近くの「大谷資料館」ここは巨大な地下空間が体験できます。
長年にわたり大谷石を切り出した後の地下空間です。
全て岩山だった内部の岩を切り出してできた大空間。
その広さには愕然とします。
以前同様の巨大空間が大崩落した事故がありましたが
やはりちょっと気持ちの悪い部分はありますね。
最深部で約60mもの深さがあり
内部はとてもひんやりと寒いのです。
右下の写真に横じまが見えると思うのですが
これは昔の手彫りの痕だそうです。
こんなに広くこんなに深く延々と石を切り出した歴史。
もちろん現在は機械で掘っています。
実際にはもっと薄暗い雰囲気です。
最下部ではステージを設置していました。
コンサートなども開かれるようですね。
ここも、一度ご覧になるとよろしいかと。
できれば暑い夏の方が涼しくてお勧めです。
あと平日だと閑散として寂しいかもしれませんので
休日に行かれたほうが賢明でしょうか。^_^;
そして今日の温泉は(今日も入るのかって?もちろんです!!)
さらに車を飛ばして大田原の
与一温泉ホテル。
こちらが源泉掛け流しの五つ星と聞いて
いつか行く機会をうかがっておりました。
こんな何気ない外観のホテルですが
お湯は確かに素晴らしい♪
アルカリ性単純泉
加温無し、加水無し
循環無し、消毒無し
飲泉可
若干の緑がかったヌルヌルのお湯。
それもそのはずPH9.2ですって☆
熱めの内湯とぬる湯の露天
露天は岩風呂で緑の配置も良く
ゆったりと長湯で癒される素敵な浴槽です。
なるほど、噂に聞くだけの事はありますね。
ぜひリピートしたいお宿の立ち寄り湯でした。(*^。^*)
お土産に『明治の館』のチーズケーキ・ニルバーナです。
日光のお土産ですが、栃木のあちこちで購入できます。
これは確かに美味!!レアチーズに見えますがしっかりベイクドで
チーズも濃厚、甘さも絶妙!!
これもリピ決定ですな(^_-)-☆
15cm 1890円はややお高めですが・・。
観光したり温泉入ったり・・
すっかり夕方になってしまったら
案の定東北道は大渋滞(>_<)。
早めに帰るつもりだったのになぁ・・。
本日の走行距離 260km
平均燃費 28.5km/L