|
テーマ:銀粘土(1648)
カテゴリ:手作り
ST(耐硫化タイプ)を使ってのレッスンをしました 変色しにくいそうですが いぶしにむかないのと 焼成にえらく時間がかかりました 800度で30分… かかりすぎではないでしょうか?? 相田さんの今後の開発に期待しております とりあえず今回は下記の課題作をつくりました 森の小枝のブローチ ↑型紙より少し大きめに作っても ピンの大きさがあわず 結局先を切って削ることに…(-_-;) それって結構しんどかった 流線リング ↑以前の教科書の露草のリングはなくなったようですね… リングの後ろも細くするようになったようです 本部から人が来ていました その人が言う 彫金との違いは 『なんと香りをしみこませることができる事です!!』 もっと技術的にすごい事を期待していたので ふーんって感じでしたが 一度は試してみたいと思います お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|