竹馬と玉ねぎ
土曜日の休日参観日に、ダンナと竹馬を作ったこまき。休み中、家の前でダンナはこまきに教えてあげていましたが、1人で乗るにはまだまだ無理そう。幼稚園でも使うそうなので、今日の登園時にエッチラオッチラと竹馬を持って行きました。で、「なんとか乗れるようになって欲しい」と願っていたダンナは、某通販でこれを購入。【調節可能!】【補助脚もついてます】昔から親しまれてきた遊び道具 竹馬で、すぐに届いたので、早速組み立ててこまきに乗せるダンナ。補助脚のおかげで立つ事はできるのですが、まだダンナの支えがないと歩けない状態。そしてこなつも乗ってみたところ・・・こまきよりスジがいいかも?もちろんまだ歩けませんが、ヨタヨタぶりはこまきの方がひどいです。最後に私も乗ってみました。おお~、補助脚のおかげで、すぐ乗れた~♪と、年甲斐もなく喜ぶ私。これで練習して、最終的に補助脚なしで乗れるようになって欲しいな~と願うダンナと私でありました。ちなみに今、でんぐり返りもたまに練習中。これもやっぱりこなつの方がスジがいいんです。うーん、こなつがスゴいのか、こまきがニブいのか?!そんなこまき、今日幼稚園では園外保育で、玉ねぎの収穫に行って来ました。1人4個の玉ねぎを抜いて、1個は年中さんにあげ、3個お持ち帰り。大きいのが2個に、とてつもなく小さいのが1個。「どうせなら3個とも大きいヤツがよかったなあ」と主婦丸出しの気持ちは抑え、大小2個を使ってこまきのリクエストである「カレーライス」を作りました。新鮮だからなのか、とっても美味しかったです!その分、スーパーで買った人参とジャガイモは、見事にけなされまくり。やっぱり生協の宅配野菜の方が美味しいよね。ちなみに。こまきの幼稚園には烏骨鶏がいまして、年長さんになると烏骨鶏の世話をする当番があります。そう、当番で運が良ければ、烏骨鶏の卵を持ち帰れるんです!烏骨鶏は毎日同じ数の卵を産むわけではないので、当番をしても卵をもらえない子供もいるわけです。こまきは今まで2回当番になり、1個持って帰って来ました。目玉焼きにして食べさせたら、美味しいって言ってました。(烏骨鶏の卵は小さいので、私はありつけませんでした~)来週はジャガイモの収穫、秋にはサツマイモの収穫、親は大助かり。(笑)今日は子供達を幼稚園に送った後、すぐにジョギング。少しだけ時間を長くして25分。そして腹筋を30回から40回にアップ。久しぶりに体脂肪計に乗ってみたら、体重は不変ですが、体脂肪は減ってました。よしよし、いい感じ♪