しぶといネッタイスズメ
アクアビブリオで落ちないのがネッタイスズメとオヤビッチャ。ネッタイスズメは症状すら顕れない。過去に3~4回くらい飼育したことありますが、強そうで実は病気に弱かったイメージがあります。気が強いから、ネッタイスズメより、いくらかマシな「ニセネッタイスズメ」の方が好きです。オヤビッチャは、ビブリオの症状が一時顕れましたが、GFG,OTCの使用で、即効治まりました。他のスズメもどうにか回復に向い、落ちる魚もいなくなってますが、まだ怪しいのがいます。もう1週間くらいは薬漬けでしょうね。50匹セット落札から2ヶ月、ビブリオ発見からもう少しで1ヶ月。内蔵に行かなければ、助かる可能性はあるという、とある記事を参考にやってますが、上手に薬を使えば、もっと早く対処できていたかもしれません。詳しくは落ち着いたら・・・。60cmは、上部式のポンプを交換。こちらも、ちょっと事件がありましたが、これもそのうち書きます。この水槽にもスズメは何種類かいますが、争いも無く、仲良くやってます。ローランドダムゼルバリ、バヌアツ、そしてトールポッツが小さいながらも、鮮やかに泳いでいます。似たもの同士なのに、喧嘩はあまりしません。いい感じです。チェルモンとローランドはこの水槽には必ず居てほしい存在です。チェルモンは画像でわかると思いますが、ヒレにリムフォみたいのが出来ちゃいました。酷くなるようなら淡水浴してみます。淡水は、ブルーネオンが半分くらいにはなっちゃいました。ヒゲゴケがなかなか減らないので、流木と水草大半を処分しました。なので、そこそこ魚はいるんですが、閑散とした感じになりました。鳥居を設置でごまかし。(笑水槽ごと欲しいという知人が居るんですが、差し上げても構わないけど、スペース空くと、そこにはディスカスが来そうな気もするので(爆)、慎重に考えます。まあ、それ冗談です。まだ、海水の色々なトラブルで凹み中なので(汗鉄道クモハ60、クハ68は屋根塗装完了。全体の手直しと、窓のHゴムなど、細部の塗装や工作に入ります。1日10分くらいと決めているので、なかなか出来上がりません。ちょっとワケあって、なるべくシャッターを閉めるなどして製作しています。営業時間外であっても、冷やかしが入ってくるんでね。それと、これもワケあって、友人が飾っていた模型は、線路を除き、ほぼ全部撤収してもらいました。仕事に影響するのと、棚を書籍に使いたいので。自分の模型も作製中以外は閉まってます。