テーマ:合気道。(539)
カテゴリ:合気道ドタバタ日記
よく技が変わると全部が違う動きと勘違いされる方が多く、「さっきの技で言ったでしょ」などとたしなめられる事となります。技が異なっても身体の動きは共通するものです。一つの動きがどの技にでも生かされるということです。それは、技は動作の集合体だからです。
例えば、力の伝え方もその一つです。身体の形を作り力を抜くと、それが力の源となります。その抜けた力が力となります。これは共通項です。 お互いの力がぶつかり合ってプルプル震えるようではいけません。力を入れずに力を相手に流してやれば良いのです。力が流れれば良いのです。流れていれば力は要りません。その流れで相手は崩れるのです。ということを見せて今年の稽古納めとしました。 ※最近どうも、稽古の合間にこんなことを言うことが増えてきて自分でも不思議な気がしています。言われてもわからんような事を言っていて良いのか。分からなくても身体で感じてくれれば良い。見せられることはやって見せてやりたい。師が私の身体に置いて行ったのだから他の支部でもどう感じようが体感させちゃおう等と思いながら今年の道場での稽古は終えました。(笑) 私の行く先に、合気道技の奥や、大東流、古流剣術体術等の重なるところがあれば良いなあと思いながら…。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|