1072941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DRAGON-CRAFT竜の釣り日記 

DRAGON-CRAFT竜の釣り日記 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

dragoncraft竜

dragoncraft竜

Favorite Blog

久々良型 Nori1022さん

ハンドメイドフィッ… 疑似餌人[Gwidget]さん
川本ビニール加工つ… たかひろ3484さん

Comments

スティール使いのクズ@ Re:ダイソーで買ってきた珍妙な飲み物(06/01) 私もつい買っちゃいました、ウイスキーや…
dragoncraft竜@ Re[1]:海の状況が好転?(06/03) のせ丸さんへ ご質問有難うございます 現…
のせ丸@ Re:海の状況が好転?(06/03) オーダーメイドルアー「用途は主にGT、マ…
高知の釣りブログ@ リンク掲載のご連絡 「高知の釣りブログ」を集めたリンク集に…
dragoncraft竜@ Re[1]:ネットで宝くじ販売だってよ~(09/05) Nori1022さんへ Youtubeとか見てる…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2018.05.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


ダイソーのLEDライトを魔改造してみた
いろいろなの売ってるけれど 基盤部分が容易に取り外せるものがあるので ソレを使用です
大きい方が9LED仕様のライトで単4電池3本タイプです
青い方を紫外線LEDに交換
黒い方を赤外線LEDに交換しました
電池3本なので 基本4.5Vですから まあ 適正としたものでしょう
最低1.5Vからなのですが 一応 定格3VってLEDなんですよ
まあ1.5Vくらいのオーバーは使っているうちに電圧下がってくるし
よく見たら 基盤に抵抗らしきものがちゃんと付いてましたので安定してるでしょう
問題なのは 小さいほうです
これ 2016電池2個 つまり3V×2個で6Vになっちゃうんです
しかも直結タレ流し^^;
うん まあ 電池1個抜けば良いんだけどね
そこはそれ ダイソーだもんw¥108だもんよ~
潰れたら買い換えたら良いじゃない^^
大火力求めて6Vタレ流し上等でそのままビルトインwww
めっちゃ強いですぅ~w
夜光ビーズとか蓄光してみたら 
1LEDで 大きい9LEDに迫るほどの効率です
でも ま~ 倍の電力垂れ流しなんでLEDの寿命は短くなっちゃうんだろうなあ
元々高寿命なモノなんで 蓄光するだけだから 簡単には潰れない・・・と思う^^;
ちなみに 一番簡単に入れ替えられるのは1LEDのヤツで
これは上記したようにビルトインな仕様なもんで ハンダ付けの必要もありません
9LEDの方は ハンダがいるので ハンダ付けの作業にそこそこ慣れてないと難しいです
これから ナイトエギングも多くなってくる季節になってくるので
エギンガー諸氏も蓄光ライトは必要になってくるのではなかろうか?
ちなみに これでヤマシタの夜光タイプを蓄光したら もうギンギンですわ
ぶっちゃけイカが逃げるレベルでwwwww
でもって 黒い方
赤外線の方なんですが 
コレはハンディーカムのナイトショット機能の補助用です
SONYの純正IRライトはもってるのですが なんとなく作ってみました
純正は8灯式なんですが 赤く発光します
今回のは 発光が肉眼では確認できません
どっちが より効果的に照らしてくれるか比較してみたい
まあ 単純にそんだけな部分が半分ですねえ
ちなみに赤く見えるか見えないか は 波長の問題です
今回使用したIR-LEDは肉眼で見えない波長のものです
動物とかの 夜間撮影とかで 気づかれないタイプですね
ハンディーカムが どっち寄りの設定なのか?ですが
純正が見える波長の方なんで そっち寄りなんじゃね?と 考えてしまいますが
うん まあ 結果から言えばその通りでしたw
実質半分弱ってとこでしたねえ
使い分けとしては 可視で強いか 弱いけど不可視かってとこでしょう
射程距離も純正ほど強くないので まあ10m以内で使うとしたものか?
ハンディーカム付属の赤外線LEDとだいたい同じくらいだったので
併用で やや パワーUPでもいいし 
カメラ側のLEDをテープとかで隠して 完全不可視仕様という方法もアリかな?
うん 射程5mの完全不可視のステルス撮影用が1番有効かな~^^
ちなみに 肉眼では見えないので 点灯を確認したい場合
携帯でいいので デジカメ越しに見るといいですよ
カメラはナイトショット機能が無くても赤外線の光はちゃんと拾いますので~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.02 20:52:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.