898824 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OFF ZONE 別館

OFF ZONE 別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソミュラ

ソミュラ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 ソミュラ@ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、らっぷちゃんさん >こち…
 らっぷちゃん@ Re:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは~♪ こちらこそ、色々、あり…
 ソミュラ@ Re:こちらこそ!!(12/31) こんばんは、氷翼さん >やっぱり色々走…
 ソミュラ@ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、きららさん >いろいろ勉強…
 ソミュラ@ Re:お疲れ様です!(12/30) こんばんは、氷翼さん >もーホントギリ…

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

真夜中のお茶会 あこやさん
MILANO‘S REVIEW 水無月ミラノさん
天翔ける鳥船 天翔鳥船さん
シルバーナの船室 … まいける2004さん
カフェ『るのりあ』 るのりあさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2009年10月05日
XML
先日、医師の実力判定?をテストして公表することにしよう。
患者様の医師選びの1つの判断材料にしてもらえる基準を作ろう!と言うニュースがありました。
学校の教師もそういう試験のようなものを実施したらどうか?って話もありますよね?

まぁ・・確かに。
大先生!なんて呼ばれるお年寄り先生になると。
知識が古くなったりして、大丈夫?なんて事にもなりかねませんので。
そういう話はあってもおかしくはないと思います。

医師に定年はないので。
私が知っている大先生(老先生)は、耳が遠くなって。聴診器の音が聞こえない状態だった・・と言う方が居ました。

さて。病院にも、いろいろと決まり事があって。
一年に2回は、全体で研修会などを行うと言うのがあります。

消火器訓練や避難訓練などを定期的に行いましょう!と言うようなものですね。
常に、周囲に目を配って。今の状況に満足してはダメよ?って事で、安全対策委員会などを実施しなくてはいけない!と言う決まりがあるのです。

で。実は、明後日(7日の水曜日)に院内でその研修会があります。
その時に、7月の講習会の発表をする事になっています。

7月の下旬に、看護師向けの研修会がありました。
同僚と二人で出席したのですが、とにかく講師の先生の喋るのは速いし。
貰った資料は内容とはあまり関係なく、どこかの学術雑誌のコピーだし(大抵はパソコンで映し出される、内容にそったものを貰えます)

開始3分もしないうちに、周囲からボールペンでメモしようとする音が途絶えたと言う研修。
そのタイトルが、院内感染と耐性菌

医療安全対策委員会には、まさにふさわしいタイトルです。

しかし。同僚は、内容が内容だったから・・と、レポートさえ提出していないし。
(って、研修費用もらったくせに!!)
ソミュラさん、やってくれる?と言う司会担当の同僚に、良いよ~~と答えたからには、きっっちりとやらないわけにはいきません。

その研修会に出席したのは。
忘れもしません。インフルエンザの特効薬のタミフルに耐性菌が出た!と言うニュースを聞いて、えぇえええ?と思った事。
そのお話があるかなぁ?と思って出席したら。

内容は、えーっと・・・えーっっと。
・・まぁ、今までの常識範囲内のお話ですな(゜゜)\バキッ☆だったもので。

おかげさまで、学生時代にこのくらい学習していたらなぁ!!!と思うくらいに勉強しました(大笑)

とりあえず、勉強は終わったのですが。
看護師だけが参加する院内の研修会ではないと言うこと。
看護師だけなら、MRSAが・・・・耐性緑膿菌が・・で通じますが。(通じるのか?)

問題は。全体研修会は、厨房のお姉様方や、受付さんも参加すると言うこと。
そこで、VRSAやらメチシリン耐性黄色ブドウ球菌・・なんて話をしたって、ちんぷんかんぷんで、面白くないでしょう?
私だって、面白くないもん!!(もんって言うな!ですね)

なので、ふふふ・・・
もやしもんのオリゼーちゃん達にも登場してもらう事にしました。



ついでに、タミフル耐性菌(と言うのは、正しくないそうです。インフルエンザはウィルスなので、タミフル耐性ウィルスと言わないといけないそうです)から派生して。
手洗いの重要性!を織り交ぜる事にしました。

皆様、ご存じでした?
10月15日は、世界手洗いの日なんですよ~~

私は、本当にたまたま、9月11日に放送されたNHKのスタジオパークを見ていて知りました。

どうして10月15日に決めたのか?なんて事は知りませんが(投げやりだなぁ)
日本人のダンサー、森山開次さんが考案した手洗いダンスなるものが、ユニセフから配信されています(9月11日のスタジオパークのゲストが、森山さんだったのです。)

You TUBEの画像もあるのですが。
楽天では、HTMLの記述に誤りがあるとして出ないので。
こちら下矢印から、ご覧になって下さい。

手をあらおう。手をつなごう。

研修会用に、DVDとパンフレットをユニセフから送ってもらいまして。
やっと日曜日に到着しました(^^)v
間に合って良かったウィンク

DVDの時間を計るために、見ていたら・・・
頭の中をこのダンスの音楽が、グルグル駆け回っています~~

癖になる音楽です(大笑)
指や指先、指の間に手背、手首にいたるまで。きっちりと洗えるダンス。

最後の隣の人とぎゅーーっぎゅーっと手をつなごう!と言うのが、また良い感じです。
皆様も、この音楽とダンスに合わせて、正しい手洗いいかがです?

楽しい研修会にしようと思っていますが、私自身は、その資料作りなどの追い込みをしている真っ最中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月05日 22時46分46秒
[仕事・しごと・シゴト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X