|
カテゴリ:ひとりごと
子供の頃に、よく理由は分からないのだけども
「やってはいけません!」みたいな事を言われたことってありません? 以前、蓑虫を殺したり、その巣?を取ってはいけない。 持っている衣装が少なくなるんだよ!と曾祖母に言われたことがある・・・と書いたことがありますが。 (虫を殺しちゃ駄目・・みたいな話だったとは思いますが) あと、朝か夜の蜘蛛も殺してはいけない!とか・・ (どっちでしたっけ?) 蜘蛛は益虫だから、害虫を捕ってくれるから大事にしなさいって事だと思います。 出がけに、ボタンの取れたものや繕い物をしてはいけない 出がけに針を持つなら「お庄屋さん家(ち)が葬式だ(or大火事だ)」とまじないを唱えながら針を持つこと!と言われました。 って、お庄屋さん家ってどこよ?なんて思わないのが子供なんですが(大笑) これは、前の日からちゃんと準備をしておかないのがいけない!って事なんだろうな?って思います。 あと・・・ 夜になって爪を切ったら、親の死に目にあえない・・・も言われましたね・・ おそらくは、昔は夜が暗かったから。 暗いところで爪を切って、深爪をしたり怪我をしたらいけない・・ってのと。 もしくは、切って飛んだ爪を回収出来ないから危ないって事かな?なんて思います。 夜に関してでは。 夜に口笛を吹いたら、蛇が来るよ!って言われましたね。 これは・・多くの人が言われたことがあるかな? おそらくは、隣近所への迷惑防止じゃないかしら? 夜に新品をおろしてはいけない!(特に靴関連)とも言われましたっけ・・ 人がお亡くなりになるのって、何故か夜が多かったからかな? 普通は、品物って活動する?朝とか昼におろす事が多いのですが。 お亡くなりになった時って、下着とか靴などの新品を履かせるので。 時間を選ばずに、新品をおろすから。 生きている人間が、夜に靴などをおろすのは縁起でもない!って事だったのかしら? 私は、祖母や祖父の縁が薄かったのですが。 曾祖母に可愛がられましたので。 (と言うか、母が曾祖母(母にとっての祖母)に育てられたので。母の言い聞かせも曾祖母の受け売りなんですよね(^^;) 何故か、そういう変な知識と言うか刷り込みをされているんだな・・って、ふと思ってしまいます。 いや・・母のパジャマは。 夏用がほとんどで(入院した時に、替えを含めて何枚も買ったのが夏だったし)。 そろそろ冬ものを買わなくちゃ! あぁ、でも!! そう言えば、パジャマって夜におろす(着始める)しかないのに。 夜に新品をおろしては(出しては)いけない!なんて、どうするよ? ふと思った自分が、なんだか滑稽と言うか・・ 変な事で悩んでいるわなぁ・・・なんて思ってしまったものですから。 皆様にも、こういうなんとなく・・刷り込みでやっている事ってありますか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年11月18日 22時27分03秒
[ひとりごと] カテゴリの最新記事
|