|
カテゴリ:ライフ
今日は釈迦岳に京都の中3の甥っ子と登りました。 大阪の高槻市と島本町の境目に山頂があります。 高槻市営バスに乗り川久保で降りて歩き始めました。(JR高槻駅前を10時06分発) 私 10時45分に登山口をスタートし、12時15分に釈迦岳の山頂に着きました。(標高631m) 万歩計で5300歩でした。 歩き始めて15分ほどの所で木の枝から降りようとしているリスを発見しました。 大きな尻尾が可愛かったのですが、物音を立てないように注視していたのでカメラを出せず 少し残念でしたけど、野生のリスを見たのは初めてでしたので良かったです ~。 甥っ子 上の写真は山頂への途中の場所で休憩しているところです。 甥っ子が手にしているのは、iPhone5です。 年末に買ってもらったそうです。 ちなみに私は、iPhone4S ・・・ やられましたな ~ 。 道標 上の写真は、大杉という交差点(?)に立っている道標です。 今回は川久保尾根から登ってきてポンポン山方面(釈迦岳)に行き、戻ってきて大沢の方へ 歩いて下りて行きました。 山頂からの帰りは、阪急の水無瀬駅まで歩く初めてのルートを地図を見ながら歩きました。 大沢の集落を抜け、ギロバチ峠のあたりで通行止めを喚起する立て看板がありました。 通行止めの看板 迂回路は暗く険しそうなのと、看板に平成23年8月と記されていたのでたぶん大丈夫 だろうと本来のルートを進むことにしました。 ダメだったら引き返せばいいや、という事で ・・・ 。 がけ崩れ 上の写真は、左奥から歩いてきて振り返って写した状態です。 登山路が消えかけていて崩落がまだ終わっていない感じでした。 ズルズルと崩れかかるところを足元に注意しながら通りました。 これ以外にも5,6箇所ほど小さな橋が崩落しかけていたり、崩れた跡などがありました。 この後、水無瀬渓谷に出て 『 乙女の滝 』、尺代の集落を経て阪急電車の水無瀬駅へと 向かいます。 この続きは、次回のお楽しみ ~
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.01.14 14:04:14
コメント(0) | コメントを書く
[ライフ] カテゴリの最新記事
|