687293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でだらら~ん

着物でだらら~ん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

えどこもん

えどこもん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

コメント新着

えどこもん@ Re[1]:年末のご挨拶(12/31) 紅緒+紅緒さま >えどこもんさんの着物…
紅緒+紅緒@ Re:年末のご挨拶(12/31) あけましておめでとうございます。 そ…
えどこもん@ Re[1]:ブログ新設のお知らせ(01/01) 登夢_tomさま >楽天って画像投稿の容量…
登夢_tom@ Re:ブログ新設のお知らせ(01/01) あけましておめでとうございます。 そ…
えどこもん@ Re[1]:着物で銀行(12/30) 葉緑素3311さま >明けましておめで…
2007年04月17日
XML
日本和装主催の

きもの一日大学・単衣&夏ものコース参加記

に参加してきました。
「あたし、夏に着物は着ないわ」という人も結構いるので、
どうせガラガラだろう、とタカをくくっていったら、
担当の方のお話では、3日間でなんと

500人

が受講するとか。私の参加した回も、
軽く50~60人は超えていました。
まずは次々に反物を流して、ご説明をいただきました。

・絽:5本絽と3本絽の違いを説明。
・しょうざん生紬:セリシンを残し、シャリ感を出しているとのこと。
・夏大島:しめばたは、普通の大島と同じで、細い糸を使用。
・夏結城:縦糸が横糸より太い。麻を交ぜたものもある。
     横糸に拠りをかけた、縮もある。
・夏牛首:縞模様のものが多い。
・琉球絣:絹だけど、麻に似た風合いが特徴。
・小千谷縮:拠りをかけた麻糸でシボを出す。
・本塩沢:シボが特徴。
・越後上布:1反織るのに2年かかるので、生産は年間30本程度。
      中には4~500万するものも。重要無形文化財。
      手積みの苧麻を使う。原料は青苧(あおそ)

他にも、紅梅織り・夏黄八などを見せていただきました。
期待していた阿波しじらがなくて、ちょっと残念しょんぼり

講義の後、恒例の巻き巻き&販売タイ~ム!!
今回は、とにかく参加者が多くて、見るのもたいへんでした。
一緒に行った友だちは、当初けっこう買う気マンマンだったのですが、
結局、着装してくれる方がいなくて断念ショック
そのくらい、今回の参加者は積極的に着物を買いあさってました。

どうやら「ミドルマスター検定」対策だけでなく、
本気で欲しい人が今回は多かったようです。
いつものセミナーでは、「先生」と呼ばれている方々から、
いろいろと直に教えていただくのですが、
そんなわけで、今回は誰も相手にしてくれず・・・号泣

帰りに、「にっぽん全国夏きものMAP」と
「夏きもの素材いろいろ」カードをいただきましたちょき
いいもん、自分で勉強するからどくろ


こっ、これはお買い得ですぅ手書きハート
風景模様の越後上布小紋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月17日 17時34分39秒
コメント(16) | コメントを書く
[日本和装着付け講座] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

思い立ったら吉日 き こさん
-舞化布桃太郎- 桃… maikafu桃太郎さん
なまくまのなごみの… なまくまさん
kimono大好き  ~… いくよひめさん
好奇心ネットワーク 和ジェニーさん
キモノの道はケモノ道 meg0205さん
着物の着付け:小春… 小春.さん
自分らしくきものら… 平成紫式部さん
まよねぇ~ず まよ2006さん
きくやまにあ たまねぎ0022さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X