685990 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でだらら~ん

着物でだらら~ん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

えどこもん

えどこもん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

コメント新着

えどこもん@ Re[1]:年末のご挨拶(12/31) 紅緒+紅緒さま >えどこもんさんの着物…
紅緒+紅緒@ Re:年末のご挨拶(12/31) あけましておめでとうございます。 そ…
えどこもん@ Re[1]:ブログ新設のお知らせ(01/01) 登夢_tomさま >楽天って画像投稿の容量…
登夢_tom@ Re:ブログ新設のお知らせ(01/01) あけましておめでとうございます。 そ…
えどこもん@ Re[1]:着物で銀行(12/30) 葉緑素3311さま >明けましておめで…
2007年08月13日
XML
カテゴリ:半衿
先日、一蔵さんの銀座本店に行って来ました。

まずは、組み紐づくりの体験コーナー。
なかなか根気のいる作業です。
後日、組み紐にトンボ玉をつけて、
ストラップに加工して下さるそうです。
楽しみ~ハート

続いて、三軸組織のコーナーへ移動。
ここで、三軸組織の塵よけと出会いました。
染色工芸士の三田清治先生から直接お話をうかがいましたが、
初めて拝見しました。とても繊細手書きハート
塵よけを買うならコレだっ!!
と、堅く心に誓いました。
えっ、だったらなぜ買わないの?って
答は明快。それは

お金がないからです号泣

お値段は、40万でした。値切ればもっと安くなりそうでしたけど。

その次は、滝沢晃先生のコーナーへ。
そこで、江戸町火消の鳶が纏を持った柄の着物と帯に出会いました。
通常、300万円以上するそうです。
それを90万までまけて下さるとのことでしたが、

ムリっ号泣

三田先生も、滝沢先生も、
「あなたのように頻繁に着ていただけるのなら、
 自分の儲けが出なくてもいい。
 着て歩いてくれれば、いい宣伝になるから。」
と、おっしゃっていました。作家さんは、そうなんですね。
さすが、職人さん!!

それから、以前に体験コーナーに参加して作った、

友禅染の半衿

できあがってきました。正絹の薄い紫の地です。
センスなし・・・号泣

高くて手が出ませんでしたが、
いろいろな着物に出会えて、楽しい一日でしたOK



今の季節にピッタリですねちょき
紗布コート
着物と帯 大江戸きものバザール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月13日 18時53分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[半衿] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

思い立ったら吉日 き こさん
-舞化布桃太郎- 桃… maikafu桃太郎さん
なまくまのなごみの… なまくまさん
kimono大好き  ~… いくよひめさん
好奇心ネットワーク 和ジェニーさん
キモノの道はケモノ道 meg0205さん
着物の着付け:小春… 小春.さん
自分らしくきものら… 平成紫式部さん
まよねぇ~ず まよ2006さん
きくやまにあ たまねぎ0022さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X