1694787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

肉体改造研究所 研究日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

研究所長:ROCK

研究所長:ROCK

Favorite Blog

スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん
漢25歳脂肪を燃や… マッスルたいちょうさん
beautiful life erika_2さん
みかっちのママのダ… みかっちのママさん
日替わり「鉄道写真… railway1962さん

Comments

Wachi@ Re:体重別格闘技 KO率と体重の関係(05/08) 即ち、自分の体重が弊害に成っていると言…
aaa@ Re:筋力トレーニングとタバコの関係(11/27) 余談かもしれませんが、 「これから数かも…
ともなが@ Re:階級を分けて欲しいスポーツ(02/25) 全面的に賛成です。バレーボールとバスケ…
KINNIKUMAN@ Re:筋肉が勝手にピクピク動く現象(09/20) 昨日られたとこがずっとピクピクしていて…
倉敷っ子ともっち@ Re: 筋トレ仲間を作ろう  お初です。 筋トレは自宅で連日実施中…
2008.05.26
XML
カテゴリ:ダイエット
動物というのは、ほぼ例外なく「食いしん坊」です。



中にはペットとして飼われていて、必要以上に食べ物が与えられているために好き嫌いの激しい動物もいたりしますが、自然界から見ればそういうペットは特殊な例でしょう。



大抵の場合、

目の前に食べるものがある=とにかくまず食べる




という行動パターンを持っている事が多いです。



例えば、イヌに食べ物を大量に与えると満腹になっても更に食べ、場合によっては吐いてしまうまで食べつづけたりします。



ハムスターやネズミなどの小動物に至っては、目の前に口に入りそうなものがあったらまず口に入れてみる.。

で、「食べ物じゃなかったら吐き出せばいいや」くらいの勢いです(笑)






なぜ動物はこうも食べ物に執着するのか。

それはやはり、自然界において食べ物にありつくのがとても難しかったからでしょう。



例えばどこかの山の中や無人島などで遭難したとして、はじめに問題になるのが飲み水や食料の確保でしょう。

これは、ナイフな釣り竿といったような道具を持っている場合でさえ、かなり難しいと思います。

自然が豊富な場所でさえ、生命維持に必要な栄養を確保するのは至難のわざです。



色々な作業が高度に効率化された現代社会では、1時間くらい働けば食べ物を買うのに十分なお金を得ることができます。

そしてお金が手に入ったらあとは簡単。その辺のお店で好きな物を買って食べるだけです。



しかし、このように食料が簡単に手に入るようになったのは、せいぜいここ数百年程度の話でしょう。

これに対して、世界最古の人類が存在したのが300万年くらい前だそうです。






つまり、少なく見積もっても人類は種が誕生してからの時間の99.9%を飢えと戦いながら過ごしてきたわけです。

そういうわけで、我々が「ダイエットしなくちゃ」と思っていてもついつい食べてしまうのは、仕方のない事なのかもしれません。



でも、人類が滅亡せずにこのままずっと生き続けたら、食欲をコントロールして健康体を維持できる人が優先的に生き残り、食欲に負けない新人類が誕生する可能性だってありますよね。



・・・いや、もしかしたら食欲を克服する前に食べても太らない食べ物や、健康的に痩せられる薬が先に開発されて、相変わらず欲望に負けっぱなしの新人類が誕生するだけでしょうか・・・?



***相互リンクサイト様をご紹介



食育常識ガイド

食育についての知識と健康的な食生活に役立つ情報をわかりやすく紹介しています。非常に情報量が豊富なサイトです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.26 20:05:09
コメント(2) | コメントを書く
[ダイエット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X