1694665 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

肉体改造研究所 研究日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

研究所長:ROCK

研究所長:ROCK

Favorite Blog

スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん
漢25歳脂肪を燃や… マッスルたいちょうさん
beautiful life erika_2さん
みかっちのママのダ… みかっちのママさん
日替わり「鉄道写真… railway1962さん

Comments

Wachi@ Re:体重別格闘技 KO率と体重の関係(05/08) 即ち、自分の体重が弊害に成っていると言…
aaa@ Re:筋力トレーニングとタバコの関係(11/27) 余談かもしれませんが、 「これから数かも…
ともなが@ Re:階級を分けて欲しいスポーツ(02/25) 全面的に賛成です。バレーボールとバスケ…
KINNIKUMAN@ Re:筋肉が勝手にピクピク動く現象(09/20) 昨日られたとこがずっとピクピクしていて…
倉敷っ子ともっち@ Re: 筋トレ仲間を作ろう  お初です。 筋トレは自宅で連日実施中…
2009.04.06
XML
当研修所初のプレゼント企画、解体演書(上半身・下半身セット)を3名さまにプレゼント!の応募締め切りまであと4日となりました。

ただ、一部の人を除いて「一体どんな風に使うソフトなのか?」というところがイマイチ分かりくい面もあるんじゃないかと思います。



そこで、『解体演書』でどんなことが出来るのか?という部分についてごくごく簡単にご紹介してみようと思います。



まず、筋トレをする上で非常に役に立つのが、骨格や筋肉の構造が立体的に確認できるということです。



たとえば・・・



肩の筋肉「僧帽筋」って一体どこにあって、どんな形をしてるんだろう?と思ったときに、

骨格と僧帽筋だけの表示をONにすれば、ホラこの通り。



kaitai3



ちなみに筋肉や骨格の表示設定は、こんな風にリストから切り替えるだけ。

マニュアルなんかなくても、ちょっといじるだけで直感的に操作できます。



kaitai2



しかも調べられるのはアウターマッスルだけじゃありません。

たとえばちょっと場所が分かりにくい「肩甲下筋」というインナーマッスルはどこにあるのか?



kaitai1



ちょっとマニアックな肩甲下筋だってこんな風に表示させて正面から見ればバッチリ確認できます。

理科の実験室においてあるような骨格・筋肉標本がPCの中にあるような感じですね。



ちなみにこの人体モデルは360℃あらゆる方向にドラッグして好きな角度から見ることが出来ます。



下半身の筋肉の構造が知りたいときは、下半身版の『解体演書』もあります。

「筋肉を半透明にする」なんていうことも出来るんですよ。



kaitai4



研究所長は主に人体構造の確認に使っていますが、筋肉の動きや役割、神経のつながり方などが確認できる実写・アニメーションの動画なども収載されています。



kaitai5



『解体演書』にはかなり多種多様な機能があり、研究所長が活用している機能はごく一部ではあるのですが、それでも『解体演書』が肉体改造に役立つソフトであることは十分に感じていただけるでしょう^^



さあ、締め切りは4/10日です。ご応募はこちらから!⇒『解体演書』プレゼント企画



人気blogランキングへはこちら








-コメントを書き込んで下さる方へ-

このブログではスパム書き込みを防止するため「http://」を含むURLは書込み禁止に設定されています。あらかじめご了承ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.06 21:53:05
コメント(2) | コメントを書く
[コンテンツの内容について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X