|
カテゴリ:美容・健康
私の体を健康にしてくれ(ると思い)ます。 10月8日の放送「たったこれだけ!足裏刺激でヤセる」を見て、 足裏刺激ダイエット(足裏筋をもみもみ)10/8を始めました。 相変わらず、足の裏は、痛いです。 でも、理由がわかったので、この痛みも一種の快感! になってきています。 きっと痛みは、無くならないでしょう。 だから、 足裏マッサージは、食事と同じと割り切って続けることにしました。 そして、 10月15日の「秋のまるごとチェックSPあなたの体ホントは何才?」 体の年齢には、興味がなかったのですが、 この番組の中で紹介された「リンパ」の部分は、 とても、興味深い内容でした。 「足上げターン」で分かること この中の関節とリンパの関係 ここが、一番興味深い内容でした。 股関節が、リンパを押し流すポンプの役割をしている。 自力では、流れることができないこのリンパを流すために 重要なのが、【股関節の開閉】なのだそうです。 股関節には、1日に1リットルものリンパ(汚水)が流れてくる このリンパ(汚水)を押し流して新陳代謝を良くする リンパは、細胞が排出した水分や老廃物を回収して リンパ節に集められて、リンパ節で濾過されます。 濾過された後、静脈へ流れ込んで最後に体の外に排出されます。 股関節は、リンパ節でもあります。 だから、ここで濾過してきれいにして送り出す。 股関節を柔軟にして鍛えることで 股関節濾過器の性能がアップすることになります。 股関節と同様に、膝もリンパ節です。 膝を動かすことでリンパが濾過される。 だから、歩くことで体の老廃物が濾過されるのです。 膝の濾過機能をもっと有効に効率よく推し進めるために 足の裏の足裏筋が大切な役割を果たすでしょう。 なぜなら、 足の裏もみもみで足の裏の「足裏筋」をほぐして 足の静脈の血液を押し流す。 足の裏から静脈の血液を押し出す力が強ければ、 膝の濾過作用がより効果的に有効に働くと思うから。 リンパ管には、心臓のようなポンプがありません。 だから、関節、そして筋肉の伸縮によって リンパの流れが活発になるそうです。 体を動かさなければ、リンパの流れが滞ってしまいます。 すると、体の老廃物が体の外に出て行かなくなって のだめの部屋のようになってしまいます。 この関係は、発掘!あるある大事典の お腹がむくむ3つの理由にもつながってきます。 やっぱり、発掘!あるある大事典は、よい番組です。 あらためて感心!感心! まあ、中にはこんなこともあるだろう お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
October 21, 2006 01:53:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[美容・健康] カテゴリの最新記事
|
|