075870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

韓国 愛の劇場

韓国 愛の劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

きものライフ あや@大阪さん
7号室から 港のともこさん
Bookworm ☆chatterboxさん

コメント新着

アンジョンヨン@ Re[3]:韓国の中の日本語のゆくえ(01/06) 土手に咲く向日葵さん 貴重な現場からの…
土手に咲く向日葵@ Re[2]:韓国の中の日本語のゆくえ(01/06) アンジョンヨンさん >大学でもこれから…
アンジョンヨン@ Re[1]:韓国の中の日本語のゆくえ(01/06) 大学でもこれからの韓国は多文化社会だと…
土手に咲く向日葵@ Re:韓国の中の日本語のゆくえ(01/06) その通りですよね。私も高校の教師をして…
アンジョンヨン@ Re[1]:非正規職から正規職へ(08/17) あや@大阪さん そうでしたか。5月に家族…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アンジョンヨン

アンジョンヨン

フリーページ

2006.08.15
XML
日本の「終戦」は事実「敗戦」であり、また(戦争からの)「解放」だったと言われる。

韓国ではこの日を「光服節」と言われ、祝日になっている。

中国では「抗日戦争勝利の日」と言うそうだ。

日本の軍国主義による植民地期の暗黒に、「光」が回復した、復活した、戻った日という意味だ。

この日を日本で迎えるのと、韓国で迎えるのとは、感じが異なる。

個人的には、まず、悪いことをしたことに対する「後ろめたさ」「重さ」を感じる。

「罪の意識」と言えるかもしれない。

正直、外に出ても日本人であることを明かしたくないような気持ちだ。

日本では、天皇皇后出席のもと行われる正午の式典、そして、日本における戦争の状況がクローズアップされるような気がする。

つまり、主に日本の「被害」の表情に光が当てられ、戦争の悲惨さが映し出される。

韓国や中国では、それらを含め、日本への原爆投下も自業自得だと考えられている。

今日は小泉首相の靖国参拝の報道から、一日が始まった気がする。

A級戦犯の祀られた神社に、モーニングを着て、参拝する首相。

「内閣総理大臣小泉純一郎」と書き、私費で3万円出したそうだ。

首相は靖国参拝を公約の一つにしていたと言うが、一日も早く首相を国民投票で選べるようにしてほしい。

靖国参拝の意味(「私人」か「公人」か、参拝する立場があいまいだから、憲法違反の恐れ)と影響(戦争による被害を与えたアジアの人々の心を傷つけ、不安にさせる)を最後まで認識できず、
「いつ行っても批判されるから、この日を選んだ」と。

靖国神社という一宗教法人が、国の追悼施設のように機能する不健全を一日も早く変えることを願っている。

下の記事は、日本の戦争に対する償いをしている青年の話だ。

首相の靖国参拝よりも数万倍価値があり、正しい行いだと確信する。

***************************

慰安婦の実像知らせる日本人青年

元従軍慰安婦の女性と共同で生活し、日本人に自国の恥ずかしい歴史を知らせる日本人青年がいる。 京畿道広州市退村面(キョンギド・クァンジュシ・テチョンミョン)「ナヌムの家」付設の日本軍慰安婦歴史館(歴史館)で研究員として日本人訪問客案内員兼通訳を担当している村山一兵さん(26)。

村山さんは03年に交換学生として延世(ヨンセ)大に留学、韓日大学生交流団体を通じてボランティアプログラムに参加しながら「ナヌムの家」を知った。 村山さんは毎週1回ずつ元慰安婦の女性と会い、彼女たちの心の痛みを知るようになった。

特に日本へ帰る04年7月頃、親しくしていたキム・スンドクさんが亡くなり、大きなショックを受けたという。 「日本の謝罪と補償を受けられずに亡くなり気の毒だった。 日本へ帰れば慰安婦問題を知らせなければならないと思った」。このため村山さんは日本に帰ってからも、元慰安婦女性の証言集会に随時参加するなど、常に慰安婦問題を考えながら生活していた。

村山さんは日本で学業を続け、昨年2月に法政大法学部を卒業した。その村山さんに今年初め、思いも寄らない提案があった。 3年間「ナヌムの家」で活動しドイツへ行くことになった失嶋宰さん(35)から、自分の代わりに「ナヌムの家」で仕事をしてほしいという要請があったのだ。 村山さんは「ほとんどの元慰安婦女性が80歳を超え、昨年にも7人が亡くなった。もっと遅くなる前に日本人に「恥ずかしいが知らなければならない過去」を教えるべきだと考え、韓国行きを決心することになった」と語った。

今年3月にまた「ナヌムの家」に帰ってきた村山さんは慰安婦問題を日本に知らせる行事を企画したり、日本人訪問客を案内する仕事を担当している。 最近は国内外学生歴史体験プログラム「ピースロード」の進行も預かった。

村山さんは「(ここで)ハルモニ(おばあさん)と哀歓をともにして、やり甲斐を感じている」とし、「ハルモニらが心の傷を話しながら辛そうにする時や、夢に日本軍が現れたという話を聞くと、どうしていいのか分からなくなる」と話した。 村山さんは「ここを訪れる日本人は慰安婦問題の実像を聞いて衝撃を受ける。日本政府が慰安婦問題に根本的な解決策を用意するまでこの仕事を続ける考え」と語った。

広州(クァンジュ)=鄭泳鎮(チョン・ヨンジン)記者 『中央日報』日本語版サイト2006.08.14 15:51:38






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.16 01:08:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X