|
カテゴリ:カテゴリ未分類
New Life 7
・ 第6連を読む。 【原文】 For how long can one justify oneself? However you hide the ace, the table gets hit with jacks of some odd suit and tailor. Imagine that the more sincere the voice, the less in it is the trace of love for no matter what, of anger, of tears, of terror. Imagine your wireless catching at times your old anthemユs hum. Imagine that here, too, each letter is trailed by a weaning retinue of its likes, forming blindly now メbetsy, メ now メibrahim,モ dragging the pen past the limits of alphabet and meaning. 【翻訳】 というのも、いつまでも自分自身を正当化できる人間などいやしないのだから。しかし、お前はエースの手札を隠し持っていて、そのカード遊戯をしているテーブルは、奇数の数の組み合わせ(suit and tailor)のジャックの札数でやられて、お前は勝つ事ができ(身を護ることができ)るのさ。声に誠実さが増せば増す程、それが何ものに対するものであれ、愛、怒り、涙、恐れの跡が少なくなってゆくことを想像しよう。お前が、時々、お前の古くも懐かしい賛美歌の縁(へり)を、自分の無線で捕捉できることを想像しよう。ここでもまた、ひとつひとつの文字が、その姿に似た類いのものから離れて独立して行く、そのような類いの付き添い物に引っ張られてしまう。何もわからずにこのときはモbetsyモ、あのときはモibrahimモという形を形づくりながら、ペンをアルファベットと意味の限界を超えて引っ張りながら。 【解釈】 1. この連の中で、わたしのよくわからない言葉の数は、語釈に挙げたほど少ない。それなのに、この詩の意味を理解することは難しい。これは何故だろうか。カード・ゲームにわたしは疎いということを差し引いても、である。 その難しさは、4で以下に述べることが理由だと思われる。素晴らしい難しさなのだ。単純で複雑なる。 2. 何故ひとは何があっても生き残ることができるのか。それは、というのが、この連の最初の前置詞Forである。自分自身を正当化長くできる者はいないからだ。自分の論理で自分自身を正当化し続けることはできない。周りが変化すると、それが誤りになり、その継続が過ちになるからだ。最初の一行は反語的な疑問文で、しかも前連を受けている。 3. しかし、とはいえ、自己の正当化がそのようにできないとはいえ、だれもが(というべきか)、カードのエースを隠し持っている。カード・ゲームを持ち出すことが、既に遊興ということからいっても、a new lifeを示すことになるのだろうか。 4. ここで、この詩の全体を最初から読み直してみると、連を飛んで、あるいは連を繋いで、言葉が織られていることにあらためて気付く。第1連にshephardあり、羊飼いのように雲をまとめているのはthe cast-iron laceだ。第5連にはthis shephardユs jingleとして出て来る。この連にでてくるa weaning retinueは、3連にthe attendant feelingとしてある。Retinue weaningは、attendantの感覚なのだ。A weaning retinue of its likesのitsはeach letterを意味しているので、第2連のwhere chairs like the letter b or else h shield themノを連想させる。というよりは、思いは一貫している。この連にあるhum, hem、縁は、織物の縁語で、Brodskyの好きな言葉、好きな形象である。Thresholdに通ずる。 Brodskyの育った、あるいは長じて後に親しんだ、古典的、宗教的な世界があって、その上にこの詩とこれらの連が成り立っているように思われる。比喩とは何かである。これらの縁語の連鎖は比喩の連鎖ではない。これがa new life ということなのだ。詩とはこのように書くものだといっているように思われる。あるいは、このように、このような詩が書けることが、a new lifeなのだと。まさにこの作品は、ベルリンの壁の崩壊する1年前の作品である。 5.声に誠実さが増えると、その声からは、愛や怒りや涙や恐れが少なくなるとBrodskyは歌っている。この真理を思ってみる事だ。これがBrodskyのいうaceであり、奥の手である。誠実であることだ。そうであれば、この場所を梱包しているthe pomonae, vertumni, ceresに捕われることなく、その外へと出ることができる。お前の唇には羊飼いの鐘が鳴っている。鋳鉄のレース飾りの窓枠が雲の群れを羊飼いのように牧するのであり、ミモザの攻撃に終には耐えたではないか。A new lifeとは、まさにそのthresholdから始まるのだ。だから、この増減、声調に増える誠実と、それが何に対するものであれ、愛、怒り、悲しみ、恐れの形跡の減少と、このバランスを統御するシステムがあるのだ。敢えてシステムといってみよう。そのバランス、それがあることこそが、a new lifeだ。そのthresholdにBrodskyはいるのだ。あるいは、その値を知って、そこに居るのだ。そうして、その日常がどのようなものであるかを、forming blindly now メbetsyモ, now メibrahim,モ dragging the pen past the limits of alphabet and meaningといっている。何と言うこともなく、ひとの名前を男女それぞれ小文字でbetsyと書き、ibrahimと書く。こういった名前を書くペンは、それだけで、アルファベットとそのあらわす意味の限界を超えている。ペンが文字を書き、意味を賦与するのではなく、ペンの書いた筈の文字が、ペンを引っ張ってその限界の外へと連れ出すのだ。このようなことのあることが、a new lifeの印だ。 【語釈】 1. ace Main Entry: 1ace Pronunciation: 'As Function: noun Etymology: Middle English as, from Middle French, from Latin, unit, a copper coin 1 a : a die face marked with one spot b : a playing card marked in its center with one pip c : a domino end marked with one spot 2 : a very small amount or degree : PARTICLE 3 : a point scored especially on a service (as in tennis or handball) that an opponent fails to touch 4 : a golf score of one stroke on a hole; also : a hole made in one stroke 5 : a combat pilot who has brought down at least five enemy airplanes 6 : one that excels at something - ace in the hole 1 : an ace dealt face down to a player (as in stud poker) and not exposed until the showdown 2 : an effective and decisive argument or resource held in reserve - within an ace of : on the point of : very near to (came within an ace of winning) - 2. jack 3. odd suit and tailor 3.1 odd 3.2 suit Main Entry: 1suit Pronunciation: 's殳 Function: noun Etymology: Middle English siute act of following, retinue, sequence, set, from Old French, act of following, retinue, from (assumed) Vulgar Latin sequita, from feminine of sequitus, past participle of sequere to follow -- more at SUE 1 archaic : SUITE 1 2 a : recourse or appeal to a feudal superior for justice or redress b : an action or process in a court for the recovery of a right or claim 3 : an act or instance of suing or seeking by entreaty : APPEAL; specifically : COURTSHIP 4 : SUITE 2 -- used chiefly of armor, sails, and counters in games 5 : a set of garments: as a : an outer costume of two or more pieces b : a costume to be worn for a special purpose or under particular conditions (gym suit) 6 a : all the playing cards in a pack bearing the same symbol b : all the dominoes bearing the same number c : all the cards or counters in a particular suit held by one player (a 5-card suit) d : the suit led (follow suit) 7 slang : a business executive -- usually used in plural 3.3 tailor Main Entry: 1tai疝or Pronunciation: 'tA-l&r Function: noun Etymology: Middle English taillour, from Old French tailleur, from taillier to cut, from Late Latin taliare, from Latin talea twig, cutting : a person whose occupation is making or altering outer garments 4. anthemユs hum 4.1 anthem Main Entry: an疸hem Pronunciation: 'an(t)-th&m Function: noun Etymology: Middle English antem, from Old English antefn, from Late Latin antiphona, from Late Greek antiphOna, plural of antiphOnon, from Greek, neuter of antiphOnos responsive, from anti- + phOnE sound -- more at BAN 1 a : a psalm or hymn sung antiphonally or responsively b : a sacred vocal composition with words usually from the Scriptures 2 : a song or hymn of praise or gladness 4.2 hum 4.2.1 hum Main Entry: 2hum chiefly British variant of HEM 4.2.2 hem Main Entry: 1hem Pronunciation: 'hem Function: noun Etymology: Middle English, from Old English; akin to Middle High German hemmen to hem in, Armenian kamel to press 1 : a border of a cloth article doubled back and stitched down 2 : RIM, MARGIN (bright green hem of reeds about the ponds 5. trail Main Entry: 1trail Pronunciation: 'trA(&)l Function: verb Etymology: Middle English, from Middle French trailler to tow, from (assumed) Vulgar Latin tragulare, from Latin tragula sledge, dragnet; akin to Latin trahere to pull intransitive senses 1 a : to hang down so as to drag along or sweep the ground b : to extend over a surface in a loose or straggling manner (a vine that trails over the ground) c : to grow to such length as to droop over toward the ground (trailing branches of a weeping birch) 2 a : to walk or proceed draggingly, heavily, or wearily : PLOD, TRUDGE b : to lag behind : do poorly in relation to others 3 : to move, flow, or extend slowly in thin streams (smoke trailing from chimneys) 4 a : to extend in an erratic or uneven course or line : STRAGGLE b : DWINDLE (voice trailing off) 5 : to follow a trail : track game transitive senses 1 a : to draw or drag loosely along a surface : allow to sweep the ground b : HAUL, TOW 2 a : to drag (as a limb or the body) heavily or wearily b : to carry or bring along as an addition, burden, or encumbrance c : to draw along in one's wake 3 a : to follow upon the scent or trace of : TRACK b : to follow in the footsteps of : PURSUE c : to follow along behind d : to lag behind (as a competitor) synonym see CHASE 6. a weaning retinue 6.1 wean Main Entry: wean Pronunciation: 'wEn Function: transitive verb Etymology: Middle English wenen, from Old English wenian to accustom, wean; akin to Old English wunian to be used to -- more at WONT 1 : to accustom (as a child) to take food otherwise than by nursing 2 : to detach from a source of dependence (being weaned off the medication) (wean the bears from human food -- Sports Illus.); also : to free from a usually unwholesome habit or interest (wean him off his excessive drinking) (settling his soldiers on the land..., weaning them from habits of violence -- Geoffrey Carnall) 3 : to accustom to something from an early age -- used in the passive especially with on (students weaned on the microcomputer) (I was weaned on greasepaint -- Helen Hayes) (the principles upon which he had been weaned -- J. A. Michener) 6.2 retinue 6.2.1 retain お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年04月22日 13時11分48秒
|
|