|
カテゴリ:花と緑と自然
黒部のエドヒガン桜は水田地帯の一角に立っています。 かつては根元に山、水、農業などの神を祀った 十二宮の社があったそうですが いまは石碑が残っています。 推定樹齢は約500年と言われています。 江戸時代の古い地図にも記されているそうです。 高さは13m。これも高いですね。 幹は落雷によって真っ二つに割れ 一本は垂直に、もう一本は斜めに伸びています。 こんなに大きく裂けてもなお 毎年美しい花を咲かせてくれる生命力はすごいですね。
高山村の枝垂れ桜の中でもひときわ濃いピンク色の桜です。 形もなんだか愛らしいですね 開花の時期にはライトアップも見られ より神秘的な姿を楽しめるとのこと。 周りの道も濃いピンク、淡いピンクの桜が咲き揃い 桜と山々の風景を楽しみながらのドライブでした。 そして阿弥陀堂の下に立つ中塩のしだれ桜へ。 こんもりとしてこれまた滝のようなしだれ桜です。 推定樹齢150年、 高山の五大桜の中では一番若いと言われています。 樹の下にはお地蔵さんが安置されています。 帽子もかぶっていてかわいいお地蔵さんです。 季節によって衣替えもされるのでしょうか 樹の真下に立つと桜のシャワーを浴びている気分です 近くに一茶の歌碑があります。 「空から花びらが降り注いでいるように見事に咲いている桜だ。」 本当にそのとおりですね。 高山村では菜の花畑が点在していて 桜と菜の花の競演があちこちで楽しめます。 観光客がほとんどいないのが不思議ですが 案外穴場なのでしょうか。 次回は5番目の桜とおまけの桜です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花と緑と自然] カテゴリの最新記事
|