テーマ:世界遺産紀行(1093)
カテゴリ:韓国
これから、自分がした仕事は記録していこうと思います。
いつからどこの解説をしたのか、一年振り返って、どこの解説をたくさんしたのか、月ごとにどう違うのかなど、とても参考になるからです。 去年の12月(2022年)の年末イルミネーションをあちこちオンラインで配信しようとしたら、氷点下過ぎて、ヘッドマイクが切れる。。そして、ついに携帯の電源がダウンするという事態が起こり、ああ、これはもう駄目だと思いました。 寒すぎて、そのたびに完全防備の帽子を外し、ヘッドセットを外し。。髪はぐちゃぐちゃになるし、手袋も外さないといけないし。 マスクをしていても、寒くて鼻水が出るしで、本当に大変でした。 帰ってきてから、咳が止まらないって感じで。風邪とも違う。肺がやられてるって感じ。 外で解説をしながら、冷たい空気が肺に入りすぎるんでしょうか。 それで、2カ月ほぼ、解説の仕事はお休みさせていただきました。 不安でしたが、ちょうど色々医療通訳や、他の仕事があれこれ入って、暖かいところで仕事ができました。外で解説するというのは結構大変です。携帯が打撃を受けるのもきついですし。 それで、再開してから、なぜか昌徳宮の方がお客様が入ってくださるようになり、水原は結構人数が足りず、ずっと行けてなかったですね。 そうこうする中、日本に行く用事もあったので、今年は行ったついでに奈良の世界遺産を解説させていただき。帰ってきてから、関連のある百済の世界遺産2個を解説。 オンラインなので、私だけが移動すればよくて、解説の時間以外は自分の勉強で回れます。 勉強+仕事。 ホテルの大画面で、すぐに送られたツアーのデータをチェックすることができて、楽しかったなあ。 本当に色んな初めての挑戦をさせていただきました。 そして、17日。今年初めての水原のツアー。 5月3日から華城行宮の夜間開場が始まりました。 10月29日までです。 楽しい~~。やっぱりナイトツアーはとてもきれいです。 特に城郭が夕焼けに照らされていく美しさがたまらないです。 そして、8時くらいになるとかなり暗くなるので、本当にライトアップされた姿が美しいです。 行宮のライトアップです。 早めに水原に移動して、ゆっくり解説のメモを復習しながら、のんびりします。 ナイトショーの準備がどんどん行われていきました。 今年は月が復活しました~!! 韓国の人たち、この月、好きよね~。 この赤い牡丹?が追加されました。 女性職員が扉を開けて、一つ一つウサギちゃんを運んでいました。 これは、ソウル駅で買ったお弁当。汽車の中でむしゃむしゃ。 サラダと果物が豊富でおいしかった~~。 上まで上がって、オンラインでお見せして、拡大してお見せしたので、かなりきれいでした。 プラス、気球で撮った写真を共有してお見せして、楽しんでいただきました。 気球に乗っていると、結構時間が掛かってしまうので。 これらの写真はオンラインツアーが終わって、帰り道で撮った写真です。 27日の土曜日はお釈迦様の誕生日なので、あちこちにこういう塔のライトアップの造形が飾られています。光化門のもきれいです。 門がとても美しいですよねえ。 景福宮のライトアップはかなり暗いので、美しさがちょっとイマイチなんですが、 水原はとても明るく照らしてくれるので、とてもきれいです。 そして、昼のチケットで、出たり入ったりできるんです。 これはありがたいですよねえ。 今は城郭も入場料なしで見れますので、本当に行き来しやすいです。 ぜひ、たくさんの人に見ていただきたいなあって思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.05.19 02:44:47
コメント(0) | コメントを書く
[韓国] カテゴリの最新記事
|
|