|
テーマ:今日の出来事(292941)
カテゴリ:日々のいろいろ
今日は体調が悪くて横になっていたのですが、夕方頃に回復。パソコン前に座ったワタクシは、何を思ったか突如として家具の配置換えに着手したのでした。
台湾茶を愛するワタクシですが、これまでは茶葉を100均で買った保存容器等で小分けしたのをラタン製の籠(上に蓋がついていて開閉させるタイプ)に入れ、それを2つ積んでいました。 これだと茶葉の出し入れが大変面倒で(面倒くさがりなんです)、常々不便だと感じていました。 それと、昨年、こういったものの収納用にと購入したラタン棚をキッチン側スーペースに置いたままにしており、そのせいでキッチンスペースの動線がおかしくなっていました。 こういう状態を平気で数ヶ月間放置してしまうのが、ワタクシという人物なのです・・・ 悠久の時のなかに生きるワタクシ。 タイ語でいうと、マイペンライなのです。ハングルでいうと、ケッチャナヨなのです。 くだんのラタン家具をリビング側に移動(物が入ったまま)し、それまで中に入っていたものを別のところに移動させ、替わりに茶葉等をラタン棚にしまいました。 写真が移動したラタン棚です。 棚の最上段右に乗っかっている白い物体は、ホームベーカリーです。こねているときの騒音が大きいし、本来キッチン側に置けばいいものなんでしょうが、パンの焼き上がり時の香りをかぎたいがためにリビングに設置しております。そのお隣にあるのはT-falです。これも、棚がラタンの棚であることを考えれば別の場所に置くべきなのですが、パソコン前に座したワタクシのすぐ左側に位置しているため、お茶を淹れる時の利便性を重視し、ここに置いてしまいました。そのほかにはティッシュとリラックマと日ごろ使う茶器(茶杯)を置いています。 ラタン棚の右側半分にはお茶を収納。 台湾茶葉は、真空パックされたものが39×74×30センチの衣装収納ケース一つ半ほどあり、押入れにしまっています。いくら真空パックされているとはいえ陳年珈琲のようになってはいけません。 それもあって、日常的にお茶消費を増やすべく茶葉を取り出しやすいようにしたのでした。台湾茶なら身体にもいいですからね 棚の前にあるのは、表面がタイル貼りのミニテーブル。ちょうど四季春茶を淹れていたので使用中の茶盤等が写っています。ブリタの浄水器も鎮座中。 さて、ここからが反省の弁です ワタクシ、物を棄てることが出来ません。棚を買ってはどんどん私物を増やしてきました。 専門書: まだ、大学時代の教科書があります。 資格試験予備校に通っていたので、そのテキストやレジェメ、補助教材。講座をMDで録音していたので、出席した全講座分のMDが200枚ぐらい。テープで聴講したコースの教材とテープ。 語学教材: NHK講座のテープ(英語・ドイツ語・イタリア語・ハングル・中国語・フランス語)・テキスト、その他の語学系教材(オランダ語・ハンガリー語)、手をつけた語学の辞書各種。英語とドイツ語は数冊ずつあり。 ※NHKラジオ講座は、早期脱落しても後で勉強する気になったときに不便にならないよう半期分を購入。 ビデオ: 宝塚歌劇の録画ビデオ。300本くらい。押入れで密閉状態。再生できるかしら・・・ CD: ジャンルはクラシック、ミュージカル、バレエレッスン用BGM、NHK語学教材が主でポップス系は殆どなし。 ミュージカルやクラシックは気に入った同一作品で他言語・演奏が異なるものを多数買い揃えるため、同じタイトルのものが多い(例:エリザベート、レ・ミゼラブル、美女と野獣)。 DVD: バレエが殆ど。買い方の傾向はCDに似ている。 新書・文庫: ジャンルはイロイロ。旅行記が多いかなぁ。 書籍は、一度手放すと再度入手できない可能性が高いので、だめ。 バレエ用品: これは仕方がないと思う。 物持ちがよすぎるのかなぁ消耗品のストックが必要なので、これからもっと増えそう。 意外にも服は普段着→バレエ用と使いまわしして棄てているので、あまりありません。 しかし、そんなに沢山のものがあるようにも思えないのに、どうして家の中がモノで溢れかえっているのでしょう あ ワインとか、買ってすぐに飲んでしまわないのがいけないのかも・・・ストックが10本ぐらいある。コントレックスも1ダース位あるし。 それと、同じものを沢山持ちすぎているのかなぁ?旅行用のスーツケースは大・中と2つあります。食器類は、茶器も含めて結構あり。自炊しないくせに。 今、自分に何が必要かと問われれば、本当に必要なものなんてほんの少ししかないはずなんだけど・・・。目をつぶって棄ててしまえばそれで足りる・・・はず。 いい加減目をつぶって棄てようリスト 資格試験の本 TOEICの教材 不要なオーディオ機器 不要なパソコン機器、保守用機材、ケーブル類 版が古すぎる専門書 使わない食器 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々のいろいろ] カテゴリの最新記事
|