332944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

保険販促委員会

保険販促委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

EMG

EMG

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024

Comments

爽やか屋@ Re:古民家再生の隠れ家(08/20) よさそうなお店ですね、行ってみたくなり…
sakata@ 拝見いたしました。 もう3年も前なんですね。やっぱり・・写…
EMG@ Re[1]:人材と人財(09/06) >真莉さん こんにちは! ホントお久…
真莉@ Re:人材と人財(09/06) お久しぶりです! ほほう!勉強になりま…

Favorite Blog

アホは吠えて吠えて… New! よびりん♪   さん

どうせならデッカい… New! よびりん2004さん

2024年 年末調整・源… 山田真哉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
ハッピーハッチャン ハッピーハッチャンさん
てっちゃんの わく… sat39kwpさん
いしだしほブログ babby0さん

Freepage List

July 11, 2009
XML
カテゴリ:セミナー・講演会
先月から今月にかけて、静岡へ出向くことが多いのですが、この日は「考動研究会」さん主催の講演会に参加してきました。

会場は静岡駅から歩いて10分ほどの「産学交流センター(ペガサート)」。

少し早い時間に付いたので、7階の会場から辺りを見回していると、すぐそばには駿府公園がありました。

実は初めて気が付いたのですが、駿府城の跡地です。城好きとしては、うかつでした。

次回こちらへ来た際には、ここへ訪れてみたいと思います。


考動研究会1.jpg


さて、この「考動研究会」が発足したのは、2005年の1月。

一人のサラリーマンが“地元の方々に何かお役に立てることはないだろうか”と、思い立ったのが発足の始まりでした。

講演会が開催されるようになって、今回で通算30回目の記念すべき講演です。

おめでとうございます!!

私は今回を含め10回目の参加になりました。

こちらの講演会が良いのは、主催者である堀住氏が、いちサラリーマンであることから、消費者の立場で物事を捉えられているので、商売人には、これらの内容がとても役に立つのです。

まずは、主催者である堀住氏が壇上での挨拶で、通算30回の講演会が開催できたことへの御礼、そしてこの講演会に対するこれまでに想いを熱烈に語っていました。

考動研究会2.jpg


今回の講師は、身障者や高齢者を対象にした旅行代理店を営まれている【ベルテンポ・トラベル・アンド・コンサルタンツ】の高萩徳宗氏。考動研究会さんでは5回招かれています。

また、高萩さんの会社は数年前、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」」と共に【ガイヤの夜明け】でも放映されています。

私は過去2回、今回で3回目の聴講ですが、この方のお話は、聴けば聞くほど理解度が深まり、また新たな学びも多いです。

(1回目は、→→→
(2回目は、→→→



・日本では、“サービス = 接客”と思われているが、実はそうではない。
・サービスは五感で捉えなければいけない。
・一方通行のサービスが多すぎる。サービスは双方向。
・おまけや値引きはサービスじゃない。
・接客や待遇だけでは、お客様はリピートしない。

など、従来のサービス感とは異なる角度からサービスの本質を提言されています。

お話を聴くと、どれも当たり前のことなんですが、昨今、この当たり前なことが、実は出来ていないことが多いように感じます。

つまり、サービスの軸がちぐはぐになっているのではないかと。

考動研究会3.jpg



また、とんだ勘違いなサービスを展開しているところも…

あるカリスマ経営者の経営するお店ででトイレにたとうとした際、トイレにつながる通路にスタッフの方が何人も整列し、大きな声で“いってらっしゃいませ!”。

トイレから出てくれば、やはり大きな声で“おかえりなさいませ!”と…

これだとお店にいるお客さんみんなに注目されて恥ずかしいんじゃないかと。
トイレの時間が長ければ、大か小か分かってしまいますしね(笑)



先ほどのリッツカールトンの放映をみた際、私的に「これってどうなの?」という部分がありました。
リッツはサプライズのサービスを心がけているホテルなのですが…

はじめてリッツへ訪れるあるお客さんが、ホテルの玄関前に到着すると、すぐにベルボーイが手荷物を預かります。

そのベルボーイはカバンに付いていたネームタグを見て、案内係に“○○さまが到着されました”とインカムで伝えます。

玄関で待ち構えていた案内係が「○○さま、いらっしゃいませ!」と名前を呼んで出迎えます。
このお客さんは、「なんで自分たちの名前を知ったのか?」と不思議そうでした。

そこでTVでは、このお客さんは、“早くもリッツのサービスの一端に触れた”と…。

私だったら、このようなことをされたら、ちょっと引いてしまいますね。
“いったい、どこで調べたんだ?”と。

2回目に訪れた際、名前で呼ばれたら感動すると思うんですが…

もしこのホテルに泊まっても、ゴミ箱などへ、変なものは捨てられないかも(笑)

TVでは映像でしか伝えられないため、映像では触れることが出来ない部分において、非常によいところがあるのだとか… (何ともいえない良い香りがする空間であるとのこと)



話がそれましたが、常に自分がお客さんだったらと考えながら仕事をすることで、おのずと、なすべきサービスが展開できるようになると思うのですが、なぜか、売り手側に回った途端に、それが出来なくなってしまうような…

こういった講演会に出ると自戒の意味でも再認識でき、次の活動に活かすことが出来るので、とても良い機会になります。



講演会の終了後、このビルの地下にある洋食の店「キャット&ボア」さんにて。
こちらのお店のママさんも講演会に参加していました。
ここのミートスパゲティはすっごく美味しいです。

あと顔なじみの「レトゥーヌソル」というケーキ屋のオーナーさんも。


講演会の続きのお話や参加者同士のお話など、数々の貴重なお話を聴くことが出来ました。



▼【考動研究会】
  http://www.info-bits.com/
▼【ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ】
  http://www.beltempo.jp/
▼【シークレットサービス】
  http://www.55service.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2009 12:29:33 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X