|
カテゴリ:着物
皆さん、こんにちは~~~ 前ブログでは、画像処理について色々教えていただき、 ありがとうございました 皆さんのご指導を参考にしながら、 時間のある時にゆっくり勉強したいと思います ところで・・・ 吟詠を始めて4度目の練習風景(音のみ)を、 ここに動画アップしてみたいと考えたわたくしめ。 タイトルは 『♪吟じまぁ~すぅ ちょっとだけよぉ~ん♪』 (ってぇ、タイトルを先に決めちゃってるしぃ) あれこれいじくってみたりしていますが、いまだできず・・・ 機械って、本当に難しいですねぇ。 アナログ人間のわたくしには、そのハードルは、いと高し さて、一月から習い始めた吟詠はというと・・・ 自分に向いていたのか、とっても楽ちい だけれど、単なる趣味じゃなくなる展開になりつつもある。 師匠(叔母)の持ってる技術を、全速力で盗まねばならぬ。 と同時に・・・ 世間の皆様に”吟詠をもっと身近に感じてもらえる”よう、 私は尽力していきたいと存じます。 お年を召した方には・・・ ご自分の人生を、感慨深く回顧しつつ吟じていただけるように。 きっと「(心と)しっくりいく一曲」があるはずと思いますので。 お若い世代の方には・・・ 日本には、美しい四季がありますよね。 吟ずることによって、生活に季節感を取り込み、 これからの人生をますます豊かなものにしていただきたいなぁ。 しかも、ダイエットにもなりますしね ”まだ何も始まってないに等しい”駆け出しの私ではありますが、 こんな風に考えている今日この頃です。 ”夢は大きく 志は高く” 私の人生の後半戦を、スピード感を持って駆け抜けたい < 黒地紋綸子現代花模様小紋 黒地瓢箪柄名古屋帯 > 昔、叔母から貰ったこの着物なのですが、 当の本人は全く思い出せないでいたようだ。 ですので、この日のお稽古に着ていったのですわ。 それを見て叔母は、やっと思い出してくれた。 さて今週の出来事には、心配なこともひとつありました。 友人”Rちゃん”のご尊父が、急に入院されたのです。 ですので昨日私は、 『(お父上には)お見舞い』 兼 『(Rちゃんには)陣中見舞い』 に行ってまいりました。 ベッドに横たわったまま・静かな口調とはいえ、 んまあ、よく喋ること喋ることっ 早くよくなってほしいと思います。 そのお見舞いにはこれを着て・・・ < 大島紬 & 椿と尾長鳥の刺繍帯 > 帯の詳細はこんなです。 これからのことを考えると、何かと”気が急(せ)く”最近の私。 大好きなこの曲で癒されております。 お時間の許す方は、ポチしてみてくだされ Laura Fygi( ローラ・フィジー) Don't It Make My Brown Eyes Blue (alternate sax version)
今度生まれ変わったら、 こんなハスキー&スモーキーな声になりたいっ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[着物] カテゴリの最新記事
|