|
杉並区でちょくちょくお仕事をさせて頂いています。
杉並区は地域のつながりが強く、教育にも積極的でお声をかけて頂けるのはとても光栄! そしてその中学校や大人塾、地域大学のお仕事をご依頼頂くのはNPO法人TFFさんとのご縁から。 そのTFFのスタッフのみなさんのための3日間の研修を8月から3ヶ月かけて実施させて頂きました。 【自分の根っこをみつけて 社内コミュニケーションとリーダーシップに役立てる】 グランドルール: 1 Yes,andする 2 Be Present 3 No ”む””ひ””つ” 4 Listen 5 Co-Create 6 Have FUN!! Day 1 (8/4) 10.00 - 17.00 = コミュニケーションの基本を学ぶゲーム 拍手まわし 同時拍手 わたしーあなた 名前まわし(呼ばれたい名前/自分を色に例えると/自分を動物に例えると) = 共通点探しのゲーム 2択(パン派/ご飯派)(コーヒー派/紅茶派) 複数選択 自分を○○に例えると(色/動物/カラダのパーツ/味) DiSC行動思考理論より4つの部屋で自分分析 = チームディスカッション コミュニケーションとはなに? コミュニケーションが良くなると得ることのできるものは? コミュニケーションを良くする要素は? = 自己探求のためのコミュニケーションゲーム 1-2-3 Zung Band 拍手1-6-1 = 自己探求のためのインプロ(即興演劇)ゲーム Yes,and yey! スピットファイヤー もっと詳しく/それ違う! 同窓会『霊能力研究会』 = 自己探求「あなたは誰ですか?」 Day 2 (9/28) 13.30 - 16.30 = グランドルールとDay1での学びの共有 = さらなる自己探求のためのコミュニケーションゲーム リズムしりとり リズム連想 * リーダー/フォロワー、、どっち? = さらなる自己探求のためのインプロ(即興演劇)ゲーム 一文字ソング (海の歌) ワンワード (○○才 XXの職に就く人の主張) Good News / Bad News (そのおかげで/そのせいで) = ポジティブフィードバック (他から観た自分をうわさ話で聴いてみる) = 「あなたは誰/何者ですか?」復習 Yes,and yeyでもっと詳しく探求する = 名前まわし(呼ばれたい名前/理想のキャラ/理想の動物) => コミュニケーションはまず受け取ることが大切!!! Day 3 (9/29) 13.30 - 16.30 = 名前まわし(呼ばれたい名前/理想のキャラ/理想の動物) => コミュニケーションはまず受け取ることが大切!!! *受け取ることに集中する 受け取ってからリアクトする = ディスカッション「マナーについて考える」 マナーとルールの違いは? マナーが良いとは? マナーを良くするために必要なことは? = 行動心理傾向をツールをつかって学ぶ = 解決社長(3人1組で行う即興ゲーム) 従業員「社長大変です!( クレーム/問題を即興でつくる)」 社長 「それはちょうどいい!(解決策を直感でつくる」 従業員「さすが社長!(社長の解決案を換言+さらにアイデアを提案する)」 社長 「さすが○○くん!すばらしい!ではよろしく頼む」 = セルフコーチングを学び、明日からの行動につなげよう 3日間の研修を通して、メンバー同士の仲がより深まり相手を通して自分をよく知り、、 そして、それがまた相手を知ることにつながり今後のコミュニケーションがより良くなるための変化につながっていくのかと思います。 相手を変えたければまず自分が変わる。 わたしも講師という立場を超えて一緒に時間を過ごした仲間として3日間の研修が終わり懇親会を終えて帰る時はとても名残惜しい気持ちでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011.10.01 20:06:51
コメント(0) | コメントを書く
[Active Comm/アプライドインプロ] カテゴリの最新記事
|
|