|
カテゴリ:花壇の様子
今日もクリックで応援して下さるとうれしいです ↓ 昨日から終日雨降り。よく降るなぁ。 3日からの4連休のうち、庭で遊べたのは2日間だけでした。 こんなことならもっと早起きして、みっちりとやっておくんだった・・・まだやり残したことがいっぱいです。 そんなわけで今日は撮りためてあったものと、雨の中傘を差して撮った写真で更新です。 まずは黒花フウロ。 ここに植えて4~5年経ちます。 最初の2年で爆発的に増え、数え切れないほどの紫色の花をつけたけど、最近はちょい縮小気味なのが気になります。 爆発当時の様子はここ でもこうして写真で見ると、原因らしきものがわかるような・・・なんと言っても周囲にいろいろと茂りすぎで、どう見ても風通し悪くなってますよね。 鉢台を使って鉢ディスプレイまでしてあるのも×だなあ。 とはいえ、鉢からこぼれて枝垂れている斑入りワイヤープランツの細かい葉と、黒花フウロの葉がナカナカお似合いですねぇ。 ところで黒花フウロといえば、この写真!(下2枚) 以前も載せたこれは、ユーフォルビア‘ブラックパール’の鉢。(ここの9枚め写真) ブラックパールの足元にワサワサしていた葉はやっぱり黒花フウロでした! たぶん、この鉢をここの近くに置いてあったときにこぼれていたんですね。 うれしいオドロキでした。 5月はラムズイヤーの花穂が立ち上がってくる季節です。 この花穂に小さなローズピンクの花がつくんだけど、その頃になるとたいてい雨や風で花穂が暴れちゃうんですよね。 たぶんビッシリと細かい毛に包まれているので、水を含んだ重みで倒れがちになってしまうのよね。 だからまだ開花前だけど、姿が整っているこの時点で1度載せておきます。 じつはこのスペースは、レンガの小径脇の砂利敷きの部分。 植え込みスペースじゃないので、土は耕したことがなくカチカチに硬いはずです。 ここに後方の花壇からはみ出てきて、今ではすっかり居座っている状態。 レンガの上にまで伸びてくるので、ときどき刈り込んでいます。 足元にはどこにでも進出するエリゲロンも咲き始めました。 同じスペースを反対側から撮影。 通路脇のホントにわずかなスペースで展開しています。 触るとフカフカな感触の銀葉が大好き! 葉っぱだけでも観賞価値大ですよね。 花壇の隅にはいろいろなこぼれ種や、他のところから進出してきたグリーンたちが、せっせと緑化に励んでいます。 ★ヒメヒオウギ ★モリムラマンネングサ ★マルバマンネングサ ★フランネルソウ ★原種スミレ ★エリゲロン ★オキザリス‘トリアングラス’ ★ベロニカ‘オックスフォードブルー’ ★コリセウム・アイビー 寄せ植えを解体した後に地植えしたプリムラもいます。 ヒメヒオウギは、こぼれ種でどんどん増えのがうれしい。 ご近所の方に分けていただいた種から増えました。 サーモンピンクの小花が愛らしいでしょ? ポット苗を作れば、寄せ植えにも使えそうです。 ペルシカリア‘ファイアーテール’の足元にも、イロイロなグリーンがびっしりと芽生えました。 ときどきチェックして、雑草を抜いたり蔓延りすぎなものを整理したり。 こういう小さなグリーンたちが大好きです。 早春に芽生えて以来、どんどん成長を続けるペルシカリア‘レッドドラゴン’。 相変わらずV字模様入りのブロンズ葉がステキです。 3月中旬の様子(11枚め写真) 3月末の様子(10枚め写真) ここまで高さが出てくると、倒れないように支柱が必要ですね。 足元にはこぼれ種のクリスマスローズが葉を広げています。 ポットに拾ったほうが成長が早いけど、まぁこれはこれでいいかも。 ここなら夏にはレッドドラゴンの葉の影になるので、涼しく夏越しできそう。 いいところにこぼれたわね~ というか、こういう環境だから今まで育ったのかも。 来シーズンは開花するかしら? クリックで応援、ヨロシクネ ↓ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花壇の様子] カテゴリの最新記事
|