241918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
January 13, 2007
XML
渋滞で遅れている1st Vcが到着するまで、5人で2楽章の2番の6連音符が続くところをていねいに合わせました。

その後、前回の宿題となった、4楽章冒頭の1st Vc & 1st Vnのメロディーの弓順を調整しようとしたら、二人ともやりたい弓順はなぜか同じ・・・。
まぁ、とりあえず、4楽章をひととおり弾いてみようということで、弾き終えたところ、二人のやりたい弓が同じだったのはどうやら1stVcの勘違いで、やはり二人の主張は違ったようでした。気を取り直して再調整し、解決しました。

続いて、1楽章。頭から少しずつ流していきました。。
冒頭のテンポ、1番のtranquilloのテンポを設定し、また、要所要所、同じ動きの者同士での弾き方や縦の線を合わせました。とにかく各楽器が複雑に絡んでいて、何かがおかしいと思うと、実は合ってはいけない楽器同士が同じ動きをしていることがありました。
特に時間を割いたのは、7番の曲が非常に盛り上がる部分。盛り上がっているのはわかるけど、全体がどうなっているのかよくわからないという状態でした。原因は、メロディー組とシンコペーション組のテンポ感のずれで、どうやらシンコペーション組の感覚が早い部分があったようです。全く自覚がなかったのですが、初心に戻り、シンコペをすべて8分音符で刻んでみると、その違いがわかり、ちょっと目から鱗でした。基本は大事ですね。

また、終盤の12番からも、1stVaのメロディーの音量を出すのはきついので、スラーを途中で切ったり、同じ動きの楽器はそれを助け、違う動きの楽器は少し押さえるといった調整に時間がかかりました。(しかし、あとから、実はみんな弾きすぎなのではないか?という疑いも浮上し、再度、確認・調整が必要そうです。)

そんなこんなで、1楽章はやることが非常に多く、当初やる予定だった2楽章までは手が回りませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2007 03:02:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ブラームス弦楽六重奏] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

Freepage List

Category

Favorite Blog

本番:ショスタコP… ピカルディの三度THさん

 シンフォニエッタ… tutti10さん
blog HidekiNさん

Comments

P.R.@ すごいよこれはっ 「すごいよこれはっ」いいですね!
アンコン@ Re:ロッシーニ編成(11/03) Fg K.N.さん >ありがとうございました!…
Fg K.N.@ ロッシーニ編成 アンコンがんばる さん、レス有難うござい…

Recent Posts

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X